【発祥】和歌山のローカルチェーン・フランチャイズ飲食店を紹介

海鮮、ラーメン、ご当地グルメ…
和歌山では様々なグルメが楽しめるのはみなさんもご存知のところ。
そんな中でも、和歌山が発祥のチェーン店、フランチャイズ店もたくさんあります。
以前、Twitter(現X)で質問を投げかけると、たくさんの反響がありました。教えていただいた方々には大変感謝です!
この記事では、先程のポストを参考に県民なら誰もが知っているお店から、実は和歌山に本店があるチェーンまでまとめてご紹介します。
- 本社・本店が和歌山県内にあること
- 3店舗以上の展開があること
- イートイン、テイクアウトは問わない

他にも知ってたら、ぜひコメント欄で教えてください!
和歌山県民におなじみ!誰もが知る定番のローカルチェーン
まずは和歌山のチェーン店としてお馴染みの店舗から見てみましょう!
グリーンコーナー(玉林園)


グリーンコーナーは、和歌山県和歌山市に本社を構える老舗お茶屋「玉林園」が運営する、甘味喫茶・軽食チェーンです。
創業は1854年で、1958年には世界初となる抹茶入りソフトクリーム「グリーンソフト」を開発し、1960年に飲食店「グリーンコーナー」1号店を開店しました。
グリーンコーナーの看板メニューは、石臼で挽いた国産抹茶を使用した「グリーンソフト」と、和風だしに揚げ玉を加えた「てんかけラーメン」です。
「グリーンソフト」は、抹茶の風味が豊かで、甘ったるくなくさっぱりとした甘さが特徴です。どちらも地元スーパーやコンビニにもお持ち帰り用のものが置いています。


「てんかけラーメン」は、あっさりとした味わいと一杯400円もしない安さもあり、老若男女問わず親しまれています。


和歌山市駅のキーノ和歌山2階の日本茶専門店「KISHU CHAYA 玉林園」では、抹茶やほうじ茶を使用したスイーツやドリンクを楽しむことができます。
- グリーンコーナー店舗一覧
-
和歌山市内に5店舗が展開されています。
- 本店|和歌山市出島48-1
- 築地橋店|和歌山市舟津町1-1
- イズミヤ和歌山店|和歌山市新生町7-20 イズミヤ和歌山店内
- イオンモール和歌山店|和歌山市中573 イオンモール和歌山1F
- KISHU CHAYA 玉林園|和歌山市東蔵前丁39 キーノ和歌山2F
- 公式サイト・SNS
中華そば 丸田屋


中華そば丸田屋は、和歌山県を拠点に展開する和歌山ラーメンの人気店です。創業者は、和歌山ラーメンの名店「井出商店」で修行を積み、2002年に岩出市で「岩出本店」を開業しました。
現在では県内に4店舗を構えています。また、和歌山市役所近くにある『Favorite Coffee』も運営しています。
丸田屋のラーメンは、豚骨と鶏ガラをベースにした濃厚な豚骨醤油スープが特徴で、コクがありながらも後味はすっきりとしています。


麺は中細のストレート麺で、スープとの相性が抜群です。トッピングには、特製のチャーシューやメンマ、ネギなどが使用され、シンプルながらも奥深い味わいを楽しめます。
また、和歌山ラーメンの定番である「早すし」や「ゆで卵」も提供されており、ラーメンと一緒に味わうのがおすすめです。


各店舗では、地域限定のサイドメニューも用意されており、例えば岩出本店では「チャーシューおにぎり」、次郎丸店では「山盛りしらすめし」、ぶらくり丁店では「鶏ポン」、南紀白浜店では「まぐろ飯」など、店舗ごとの特色を楽しむことができます。
- 中華そば丸田屋 店舗一覧
-
- 岩出本店|岩出市中黒632-1
- 次郎丸店|和歌山市次郎丸76-3
- ぶらくり丁店|和歌山市北新5-35-1
- 南紀白浜店|西牟婁郡白浜町堅田2498-1
- 公式サイト・SNS
▼ 関連記事
パン工房Kawa


パン工房Kawa(カワ)は、1981年11月に和歌山県有田郡湯浅町で「ヨーロッパのお菓子とパンの店 カワ」として創業したベーカリーチェーンです。創業以来、「お客様に美味しいといわれたい」という想いを大切にし、品質方針として「美味しさと安心・安全・満足を約束すること」を掲げています 。


現在では、和歌山県を中心に大阪府、奈良県にも店舗を展開しており、関西地方で親しまれています。看板商品である「生クリームサンド」は、テレビ番組でも紹介されるほどの人気商品で、ふんわりとしたパンにたっぷりの生クリームがサンドされています 。
また、毎月1日と15日は「カワの日」として、期間限定の新商品や特選品が登場し、多くのお客様に楽しみにされています 。
店舗によってはイートインスペースも完備されていて、その場で焼き立てのパンを楽しむこともできます。
また、カフェ業態の「川珈琲店」も展開しています。
- 店舗一覧
-
和歌山県内の店舗
- 本店|有田郡湯浅町湯浅1935-1
- 海南しこね店(川珈琲店 併設)|和歌山県海南市重根西1丁目3-2
- 御坊店|日高郡美浜町田井426-1
- 田辺店|田辺市明洋1-19-2
- 新庄店|田辺市新庄町1975-1
- 秋葉店|和歌山市秋葉町4-10
- 梶取店|和歌山市梶取169-1
- 神前店|和歌山市神前138-1
- 岩出店|岩出市中迫112-1
- 御幸辻店|橋本市御幸辻135-1
和歌山県外の店舗
- 日根野店|大阪府泉佐野市
- 和泉店|大阪府和泉市
- 泉北深井店|大阪府堺市
- 富田林店|大阪府富田林市
- 狭山店|大阪府大阪狭山市
- 川珈琲店 富田林|大阪府富田林市
- Boulangerie Kawa 本町南店|大阪府大阪市中央区
- Boulangerie Kawa 東天満店|大阪府大阪市北区
- 御所店(川珈琲店併設)|奈良県御所市
- 公式サイト・SNS
信濃路


「信濃路」は、和歌山県を中心に展開する老舗のうどん・そばチェーンです。店名に「信濃」とありますが、長野県の信州地方とは直接関係はなく、和歌山県発祥のローカルブランドとして親しまれています。


信濃路の麺は5割蕎麦を使った自家製麺で、和風だしが効いたスープとの相性が特徴です。定番のかけそば・きつねうどんのほか、カレーつけ麺やゴマだれ板せいろなど、バリエーション豊かなメニューを展開しています。また、毎月2日は「カレーうどんの日」として特別メニューやサービスを提供しています。


さらに、和歌山北インター近くの「揚げたて天ぷら ころも」や、「道の駅すさみ」「道の駅みさき」併設のレストランも信濃路が運営。揚げたて天ぷらや地元の魚介を使った定食・丼ものは観光客にも人気です。海外ではベトナムやタイにも進出しています。
- 信濃路 店舗一覧
-
- キーノ和歌山市駅店|和歌山市東蔵前丁39 キーノ和歌山2階
- 日赤和歌山医療センター店|和歌山市小松原通4-20 日本赤十字社 和歌山医療センター1F
- かつらぎ店|伊都郡かつらぎ町丁ノ町2133
- 海南店|海南市日方1290-14
- 岩出バイパス店|岩出市中島598
- 国体道路店|和歌山市中島205-1
- 四ヶ郷店|和歌山市新在家144-1
- 鳴神店|和歌山市鳴神1059-1
- 信濃路 本町店|和歌山市七番丁26-1 ダイワロイネットホテル和歌山1F
- しなの路 打田店|紀の川市打田1363-1
- しなの路 秋葉店|和歌山市秋葉町44-4(秋葉山県民水泳場前)
- 公式サイト・SNS
和歌山ラーメンだけじゃない!個性派ラーメンチェーン
長浜らーめん


「長浜らーめん」は、和歌山県内で展開する長浜豚骨ラーメンのチェーン店です。1995年に創業し、現在は和歌山市内に3店舗、海南市に1店舗を展開。本場・博多の味を和歌山で楽しめるお店として人気を集めています。
スープは九州産の豚骨と水のみを使い、各店舗で15時間以上じっくり炊き上げることで、臭みがなく濃厚な旨味を実現。


麺は博多の製麺所に特注した細麺を使用し、スープとの相性を追求しています。チャーシューは九州醤油で煮込み、トロトロ食感に仕上げられています。
毎週月曜日は「餃子半額デー」として常連客で賑わいます。テイクアウトや通販にも対応しており、自宅でも本格的な味を楽しめます。
- 長浜らーめん 店舗一覧
-
- 長浜らーめん 和歌山本店|和歌山市神前496-3
- 長浜らーめん 国体道路店|和歌山市三葛391
- 長浜らーめん 紀ノ川店|和歌山市向168-1
- 長浜らーめん 海南店|海南市幡川126-3
- 公式サイト・SNS
▼ 関連記事
らーめん幕末


「らーめん幕末」は、和歌山県を中心に展開する豚骨ラーメン専門店です。2005年に御坊市で創業し、現在では県内に5店舗を構えるローカルチェーンとして、多くの地元ファンに愛されています。


看板メニューの「豚骨ら~めん」は、あっさりしながらもコクのあるスープが特徴で、臭みのないクリーミーな味わいが魅力です。自家製ストレート細麺と厚切りチャーシュー、シャキシャキもやし、ネギなどのトッピングが相性抜群。
さらに「旨辛ら~めん」「豚骨味噌ら~めん」「和歌山ら~めん」など、バリエーション豊かなメニューも揃っています。
- らーめん幕末 店舗一覧
-
- らーめん幕末 御坊本店|御坊市湯川町財部811-2(夢広場内)
- らーめん幕末 田辺店|田辺市稲成町186-105
- らーめん幕末 海南店|海南市藤白187-1
- らーめん幕末 南紀白浜店|西牟婁郡白浜町1384-50
- ら~めん幕末 和歌山城店|和歌山市七番丁11-1 アラスカビル1F
- 駅前めん処 つるつる亭 / 駅前居酒屋 幕笑|御坊市湯川町小松原410-1
- 公式サイト・SNS
▼ 関連記事
まる万ラーメン


「まる万ラーメン」は、和歌山市に展開するラーメンチェーンで、地元食材や調味料を活かした「紀州とんこつラーメン」が特徴です。博多ラーメンをベースにしつつ、豚骨特有の臭みを抑えたまろやかなスープで、女性やお子様にも人気があります。


メニューは「白」「赤」「黒」「濃旨」の4種類があり、それぞれ違った風味を楽しめます。特に「黒とんこつ」は黒胡麻や黒ニンニクを使い、香ばしさと深いコクが魅力。店主は割烹料理店で修行した経験があり、和食の技法を取り入れた繊細な味わいも感じられます。
運営会社は和歌山市内本社の「ミールイノベーション」で、まる万ラーメンのほか「万天堂」「庵堂」「はないろ」、ホテルアバローム紀の国内「ガーデンテラスリーフ」なども展開しています。
- まる万ラーメン 店舗一覧
-
- まる万ラーメン 和歌浦店|和歌山市和歌浦東2-1-60
- まる万ラーメン 九番丁店|和歌山市九番丁1 中谷ビル 1F
- まる万ラーメン 大谷店|和歌山市大谷351-1 ウイング山路
- 公式HP・SNS
革麺家


「革麺家(カクメンヤ)」は、和歌山県を拠点に展開する横浜家系ラーメン専門店です。2016年9月に和歌山市福島で本店をオープンし、現在は岩出市や橋本市などにも店舗を展開しています。濃厚な豚骨醤油スープに太麺、炙りチャーシュー、ほうれん草、海苔を合わせた本格的な家系ラーメンが、関西で味わえると評判です。


メニューは豚骨醤油・塩・味噌ラーメンに加え、魚介濃厚特製つけ麺もラインナップ。麺の硬さ、タレの濃さ、脂の量、麺の太さを好みに合わせてカスタマイズできるのも魅力です。さらに、ネギチャー丼や餃子などのサイドメニューや、お得なセットメニューも提供しています。
各店舗には券売機を導入しており、支払いは現金のみ対応となっています。
- 革麺家 店舗一覧
-
- 本店|和歌山市福島618-5
- 岩出店|岩出市西野211-1 1F
- 橋本店|橋本市市脇4丁目5-1
- 紀三井寺店|和歌山市三葛391-1
- 公式HP・SNS
▼ 関連記事
和dining清乃


「和dining清乃」は、和歌山の地元食材を活かしたラーメンを提供する人気店で、有田市に本店を構えています。1998年に創業し、和食の技法を取り入れた繊細な味わいのラーメンで、多くのファンを魅了しています。


店主は和食料理人としての経験を活かし、鶏や魚介をベースにした出汁に、湯浅の老舗「角長」の熟成醤油を合わせた「角長しょうゆ匠」など、独自のラーメンを生み出しています。
その高いクオリティは「ミシュランガイド京都・大阪+和歌山2022」でビブグルマンに選出されるなど全国的に評価され、さらに「食べログ ラーメンWEST百名店2024」にも選ばれるなど、和歌山を代表するラーメン店として知られています。
- 和dining清乃 店舗一覧
-
- 本店|有田市野510 パーラーキング1F
- 岩出店|岩出市中迫112-1 (→ 閉店)
- 近鉄百貨店和歌山店|和歌山市友田町5-18 近鉄百貨店和歌山店地下1F
- スパワールド店|大阪府大阪市浪速区恵美須東3-4-24 スパワールド世界の大温泉3F
※スパワールド店は入館料が必要です
- 公式HP・SNS
らぐまん


「らぐまん」は、和歌山県を中心に展開するラーメンチェーンで、1993年に和歌山市黒田で1号店をオープン。現在では和歌山県内をはじめ、西日本に9店舗を展開しています。
店名の由来は、中央アジア・ウズベキスタン共和国の麺料理「ラグマン」。手延べ麺に野菜や肉を煮込んだスープを合わせる伝統料理をベースに、日本人の味覚に合わせた創作ラーメンを提供しています。


店舗コンセプトは「女性にも入りやすいラーメン店」。カフェのようなおしゃれな雰囲気の内装が特徴です。メニューは白菜たっぷりのあっさり塩味「らぐまんラーメン」や白醤油を使った「白醤油らぐまん」など、30種類以上の創作ラーメンが揃っています。
- らぐまん 店舗一覧
-
- らぐまん黒田店|和歌山市黒田258−7
- らぐまん海南店|海南市冷水682
- ももやまらぐまん|紀の川市桃山町調月92−8
- らぐまんかつらぎ店|かつらぎ町大谷1169−6
- らぐまん2000(御坊店)|御坊市湯川町474−2
- RAGUMAN(田辺店)|田辺市たきない町2971-189
- 和歌山らーめん らぐまん|愛媛県宇和島市栄町港2-5-6
- RAGUMAN2014|千葉県佐倉市鏑木仲田町11-2
定番?意外?? 県内を中心に展開する飲食チェーン店
焼肉三国一


「焼肉三国一」は、エバグリーンやHIROOKAを展開する廣岡グループが和歌山県内で運営する焼肉チェーンです。「とにかくうまい、とにかく安い」をモットーに、スーパー・エバグリーンの精肉部バイヤーが厳選した国産牛を使用し、品質と価格のバランスにこだわったメニューを提供しています。


店舗は「焼肉三国一」と「焼肉三国一EX」の2ブランドで展開。EX店舗では特急レーンやタッチパネル注文を導入し、スピーディーで快適な食事体験を実現しています。ランチの定食やセットメニューも人気で、全店舗禁煙のため家族連れやグループにも安心です。
- 焼肉三国一 店舗一覧
-
- 焼肉三国一 黒田店|和歌山市黒田249
- 焼肉三国一 海南店|海南市大野中621-1
- 焼肉三国一EX 塩屋店|和歌山市塩屋5丁目67-1 エバグリーン塩屋店2階
- 焼肉三国一EX 古屋店|和歌山市古屋95-1 スーパーエバグリーン古屋店2階
- 焼肉三国一EX 御坊店|御坊市薗575-1 NEX御坊店2階
- 焼肉三国一EX 上富田店|西牟婁郡上富田町生馬674-21
- 焼肉三国一EX 有田川店|有田郡有田川町土生80-3
- 公式サイト・SNS
▼ 関連記事
海鮮食堂 つなや


「海鮮食堂つなや」は、和歌山県内で3店舗を展開する海鮮料理専門店です。エバグリーングループの鮮魚部が直営しており、鮮度と価格にこだわった料理を提供しています。
定食や海鮮丼、逸品料理まで豊富なメニューが揃い、特にマグロ料理に力を入れています。季節ごとに開催されるフェアでは旬の味覚を楽しむことができ、広々とした店内は家族連れやグループでの利用にも最適です。
- 海鮮食堂つなや 店舗一覧
-
- 宮前店|和歌山市中島574-1 エバグリーン宮前店敷地内
- 海南店|海南市船尾249-29
- 有田川店|有田郡有田川町土生80-3
- 公式サイト・SNS
江戸前回転鮨 弥一(やいち)


「江戸前回転鮨 弥一(やいち)」は、和歌山県発祥の回転寿司チェーンで、株式会社ウイルバーン商事が運営しています。1998年に和歌山県岩出市で1号店をオープンし、現在は和歌山県内に3店舗、大阪府に3店舗を展開しています。
弥一の特徴は、職人が一貫ずつ丁寧に握る本格的な江戸前寿司を回転寿司スタイルで提供している点です。ネタは紀州和歌山を中心に全国から旬の鮮魚を直接仕入れ、シャリとの絶妙なバランスで提供。特に勝浦直送の生マグロや炙りエンガワは人気で、土日限定ランチセットも好評です。


広々とした店内にはカウンター席や座敷席があり、家族連れや友人同士でも利用しやすい雰囲気です。和歌山県内店舗(宮街道店・紀ノ川店・岩出店)は地元に根付いた人気店で、大阪府内店舗(堺中央環状店・阪急うめだ店・天王寺ミオプラザ店)では都市部でも本格寿司を気軽に楽しめると評判です。
- 弥一 店舗一覧
-
- 弥一 宮街道店(本社)|和歌山市太田3-1-28
- 弥一 紀ノ川店|和歌山市栄谷172-3
- 弥一 岩出店|岩出市中島642-1
- 弥一 堺中央環状店|大阪府堺市東区八下町1-2
- 弥一 阪急うめだ店|大阪府大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店内
- 弥一 天王寺ミオプラザ店|大阪府大阪市天王寺区悲田院町10-48 天王寺ミオプラザ館内
- 公式HP・SNS
よし平


「よし平」は、和歌山県田辺市を拠点に展開する地域密着型の飲食チェーンです。
昭和8年に新宮市で「丸新食堂」として創業し、平成4年に田辺市で「うどん処 よし平」を開店。その後、平成10年に有限会社よし平を設立し、現在ではとんかつ、天ぷら、牛かつ、魚かつなど多彩な業態を展開しています。
看板メニューの「厚切りとんかつ」は、肉厚でジューシーな仕上がりが特徴で、ご飯・味噌汁・キャベツ・お漬物がおかわり自由というボリューム満点のサービスも魅力です。
- よし平 店舗一覧
-
- 厚切りとんかつ・牛かつ よし平 本店|田辺市神島台1-19
- 厚切りとんかつ・魚かつ よし平|田辺市新庄町450-1
- 厚切りとんかつ よし平 岩出中迫店|岩出市中迫562-1
- 厚切りとんかつ よし平 キーノ和歌山店|和歌山市東蔵前丁39 キーノ和歌山2階
- 厚切りとんかつ よし平 和歌山バイパス店|和歌山市島239-1
- 厚切りとんかつ よし平 いなり店|田辺市稲成町28-21
- 揚げたて天ぷら よし平|田辺市新庄町2062
- 公式HP・SNS
寛屋


「寛屋(かんや)」は、株式会社アイエヌジーが運営する炭火焼きハンバーグとステーキの専門店です。1989年に和歌山県和歌山市で創業し、2002年に「寛屋 紀三井寺本店」をオープンして以来、関西地方を中心に店舗を展開しています。
寛屋の名物は、国産黒毛和牛100%を使用した「俵ハンバーグ」。つなぎを一切使わず炭火で丁寧に焼き上げ、外は香ばしく中はジューシーに仕上げています。鉄板の上で自分好みに焼き加減を調整できるスタイルも人気の理由の一つです。付け合わせの野菜も新鮮なものを厳選しており、素材へのこだわりが光ります。
店内は天然木や竹、土壁を使用した和の趣を感じる落ち着いた空間。家族連れや友人同士での利用はもちろん、ベビーカーや車椅子でも快適に利用できる設計となっており、幅広い年代のお客様に支持されています。
- 寛屋 店舗一覧
-
- 紀三井寺本店|和歌山市和歌浦東3丁目5-47
- 岩出店|岩出市川辺43-1
- 堺百舌鳥店|大阪府堺市北区百舌鳥梅町3丁目9-8
- 松原店|大阪府松原市高見の里5丁目505-3
- 公式HP・SNS
いも善


「いも善」は、家庭的な料理をセルフスタイルで楽しめる食堂です。客が自分でトレーを取り、おかずを自由に選ぶセルフサービス方式を採用しており、訪れるたびに違った組み合わせの食事を味わえるのが魅力です。
価格もお手頃で、焼き魚や煮魚など健康的なメニューも豊富。「いつ来てもほっとするお店」というコンセプトのもと、懐かしい家庭料理の味を大切にしており、家庭の食卓を思わせる優しい味付けが特徴です。
- いも善 店舗一覧
-
- 黒田店|和歌山市黒田185-1
- 屋形店|和歌山市屋形町4-3-2
- 泉大津店|大阪府泉大津市松之浜町2-1-2
- 藤井寺店|大阪府藤井寺市沢田2-7-5
- 公式HP・SNS
駿河屋


「駿河屋」は、和菓子や洋菓子を提供する老舗の菓子店で、室町時代中期の1461年に創業しました。特に煉羊羹や本ノ字饅頭で知られています。創業当初は京都で始まり、その後和歌山に本拠を移し、現在も和歌山市内の本店を中心に地域の人々に親しまれています。
創業から560年以上の歴史を持ち、和菓子製造において伝統を守り続けています。江戸時代には紀州徳川家の御用達としても名を馳せ、今なお和歌山を代表する老舗菓子店として地域文化に深く根付いています。
- 駿河屋 店舗一覧
-
- 総本家駿河屋善右衛門駿河町本舗|和歌山市駿河町12
- 近鉄和歌山店|和歌山市友田町5-18 近鉄百貨店和歌山 B1F
- オークワ本社店|和歌山市北中島1-156-3
- 高松店|和歌山市東高松2-1-20
- 海南店|海南市日方1167-11
- 岩出店|岩出市西野25
- 箕島店|有田市箕島92-5
- 貴志川店|紀の川市貴志川町神戸367-1
- 御坊店|御坊市湯川町財部181 オークワロマンシティ御坊店1F
- 伏見本舗|京都市伏見区京町3丁目190
- 鶴屋善右衛門オークワ六十谷店|和歌山市六十谷217-1
- 公式HP・SNS
肉のまるふく・炭炭


「肉のまるふく」は、リーズナブルな価格で上質な黒毛和牛の焼肉を楽しめるお店です。定番のカルビやロース、ハラミから希少部位まで幅広いメニューが揃い、特に肉質とコストパフォーマンスの良さに定評があります。
ランチタイムにはお得なセットメニューもあり、平日・休日を問わず多くの人で賑わいます。個室を備える店舗も多く、家族連れやグループ利用にも最適です。
一方、「炭炭(たんたん)」は炭火焼鳥がメインの居酒屋です。特に和歌山県産「みかんどり」を使った焼き鳥が看板メニューで、みかんの皮を混ぜた飼料で育った鶏は旨味が濃く、ヘルシーなのが特徴です。焼き鳥のほか、もつ鍋や一品料理、豊富なドリンクも楽しめます。個室を備えた店舗が多く、落ち着いた雰囲気でゆったりと食事や会話を楽しめます。
- 肉のまるふく 店舗一覧
-
- 狐島店|和歌山市 狐島357-3
- 岩出店|岩出市 山594-1
- 炭炭 店舗一覧
-
- 梅原店|和歌山市中296-3
- 岩出店|岩出市中迫201-1
- 六十谷店|和歌山市六十谷1023-1
- 大浦街道店|和歌山市砂山南4-414-4
- 泉佐野店|大阪府泉佐野市上町3-6-33
- 公式HP・SNS
県外でも大活躍!全国展開の和歌山発飲食チェーン
ローカルチェーンといえど、その枠は和歌山や関西だけではとどまらないチェーンもあります。
魚匠 銀平


「魚匠 銀平(ぎんぺい)」は、和歌山を拠点とする魚料理専門の居酒屋チェーンです。最大のこだわりは新鮮な魚介類で、毎朝、和歌山の漁港で水揚げされた魚を仕入れることで、素材本来の旨味を活かした料理を提供しています。
メニューの中心はお造り、煮魚、焼き魚など。特に「水と醤油だけ」で仕上げる独自の煮魚や、米・水・天然真鯛にこだわり土鍋で炊き上げる名物「鯛めし」は、銀平を代表する逸品として広く親しまれています。
和歌山本店をはじめ、大阪(梅田・心斎橋・北新地・道頓堀・グランフロント)、兵庫(三宮)、東京(丸の内)、さらには中国・上海にも店舗を展開。関西圏を中心に、質の高い魚料理を求める人々に支持されています。
- 魚匠 銀平 店舗一覧
-
- 和歌山 本店|和歌山県和歌山市友田丁4-88
- 道頓堀店|大阪府大阪市中央区道頓堀2-2-20 道頓堀RITZビル1F
- 北新地店|大阪府大阪市北区堂島1-5-4
- 心斎橋店|大阪府大阪市中央区心斎橋1-15-15 ファルコンビルB1
- グランフロント店|大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 南館8F
- 三宮店|兵庫県神戸市中央区加納町4-7-20 イーグルビル1F・2F
- 丸の内店|東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワーKITTE6F
- 紀州山海料理 愚庵 丸の内店|東京都千代田区丸の内2-4-1 丸ビル6F
- 中国 上海店|上海市長寧区仙霞路137号 盛高国際ビル1階
- 公式HP・SNS
観音山フルーツパーラー


「観音山フルーツパーラー」は、和歌山県紀の川市で100年以上の歴史を持つ果物農園「観音山フルーツガーデン」が手掛けるフルーツパーラーです。農園直営ならではの強みを活かし、自社栽培の旬の完熟フルーツを贅沢に使用したスイーツやドリンクを提供しています。
特に人気なのが、注文を受けてからフルーツをカットして仕上げるパフェ。定番の「和歌山県産旬フルーツの農園パフェ」をはじめ、季節ごとの限定メニューやフルーツサンド、ワッフル、フルーツティーなど、さまざまな形でフルーツの魅力を味わえます。
また、観音山フルーツパーラーは単なるカフェではなく、生産から加工・販売までを一貫して行う「6次産業化」の成功例としても注目されています。
和歌山本店を拠点に、銀座・京都・岡山・山梨・北海道など全国に店舗を展開し、各地で観音山フルーツガーデンのこだわりの味を届けています。
- 観音山フルーツパーラー 店舗一覧
-
- 総本店|和歌山県紀の川市粉河3186-126
- 神戸店|兵庫県神戸市中央区北長狭通2-6-2 華蘭ビル1F
- 南紀の台店|和歌山県西牟婁郡上富田町南紀の台63-6 Yottette広場
- 岡山店|岡山県岡山市北区奉還町1丁目5-15
- 和歌山市店|和歌山県和歌山市毛見1130-9
- 銀座店|東京都中央区銀座4丁目10-5 東急ステイ銀座1階
- 登別店|北海道登別市登別温泉町55 第一滝本館様1階
- 公式HP・SNS
【おまけ】チェーンというよりのれん分け?老舗中華そば
最後に、チェーンやフランチャイズとはまた違う、確証はないですが多分のれん分けとして数店舗存在するお店(というか車庫前系中華そば店)を紹介します。
丸髙


1940年に、市電の車庫前で屋台「◯髙」として始まった、和歌山ラーメンの元祖とも言われている老舗です。
丸髙をはじめとした、濃い醤油の色が特徴的なラーメンは、和歌山ラーメンのなかでも「車庫前系」と呼ばれています。
丸髙は和歌山だけでなく、神戸をはじめとする兵庫県内にも店舗があります。
- 丸髙 店舗一覧
-
- 本家アロチ丸髙|和歌山市友田町2-50
- 六十谷店|和歌山市六十谷69-11
- 神戸二宮店|神戸市中央区二宮町4-9-11 二宮ビル
- 県庁前店|神戸市中央区下山手通6-2-6 アバンダン下山手
- 西宮店|西宮市城ケ堀町2-11
丸宮


和歌山の老舗ラーメン店「元車庫前中華そば丸宮」
は、こちらも和歌山県和歌山市内にあります。昭和24年(1949年)創業の歴史あるラーメン店です。
地元で深く愛され続ける、和歌山ラーメンの代表的な名店の一つとして知られています。
三代にわたって受け継がれる伝統の味を守りつつ、時代に合わせた進化も続けています。
- 丸宮 店舗一覧
-
- 本店|和歌山市毛見1130-3
- 船津町店|和歌山市舟津町4-17-17 グランドハイツ ファミール
- 紀ノ川大橋湊店|和歌山市湊1828-7
▼ 関連記事
まるやま


まるやまは1960年創業で、こちらも伝統のある車庫前系中華そばの名店として知られています。
醤油の風味が立った、比較的あっさりとしていながらも、じんわりと深い旨味が広がる優しい味わいです。やわらかめに茹でられた細めのストレート麺が、スープとよく絡みます。
- 丸宮 店舗一覧
-
- 本店|和歌山市小松原6-1-13
- 塩屋店|和歌山市塩屋5-5-5
- 新中島店|和歌山市新中島610-6
▼ 関連記事
コメント