【最新イベント情報】2025年1月の和歌山県内で開催されるイベント
和歌山県で2025年1月に開催されるイベント情報について掲載しています。
- マルシェイベント
- グルメイベント
- キッチンカー
- 地域のお祭り
など。
食べ物から文化イベントまで、さまざまな楽しいイベントが盛りだくさん。家族や友人と訪れるのにぴったりのイベントが目白押しです。
各イベントは、特色ある場所で開催され、和歌山の魅力を再発見できる絶好の機会になります。
イベント名をクリックすると概要までジャンプ!
開催日 | 地域 | イベント名 | 開催場所 |
---|---|---|---|
2024/12/3 ・2025/1/1 | 和歌山市 | ニューイヤーズカウントダウン | 和歌山マリーナシティ |
白浜町 | 第29回 南紀白浜 2024 to 2025 カウントダウン花火 | 白良浜海水浴場 | |
2025/1/5(日) | 和歌山市 | マツエイチバ | カフェ マツエイチバ |
海南市 | ノビノスマーケット | 海南ノビノス | |
2025/1/9〜11 (木~土) | 各所 | 十日戎 | 各所 |
2025/1/12(日) | 和歌山市 | てとこと市 | 和歌山市本町公園 |
紀の川市 | こかわつなぐマルシェ | 三笠館(MIKASAKAN) | |
海南市 | マルシェインノビノス | 海南ノビノス | |
2025/1/19(日) | 和歌山市 | みそのマルシェ | 和歌山競輪場みその商店街 |
オレンジバンクふれあいフェス | みその商店街 | ||
2025/1/26(日) | 田辺市 | 弁慶市 | 扇ヶ浜公園カッパーク (雨天時は田辺市武道館下ピロティ) |
ニューイヤーズカウントダウン【和歌山市】
年明けすぐには2025年の幕開けを祝福する花火がマリーナシティの夜空に打ち上がります。
※花火ショーの開催はありません。数十発の祝砲花火となります。
- 開催日程・時間
-
2024年12月31日(火)
- 開催場所
-
和歌山マリーナシティ
- 公式ページ・SNS
第29回南紀白浜 2024to2025 カウントダウン花火【白浜町】
白浜町商工会青年部主催の恒例イベント、「カウントダウン花火」を今年も開催します!
特別企画
- 振る舞いカップそば(先着300名様)
- お年玉抽選会
ライトアップイベント
白良浜では「SHIRARAHAMA LIGHT PARADE by FeStA LuCe」により、延長620mにわたる砂浜を光と音で彩ります!(17:00~22:00)
花火の後の楽しみ
熊野三所神社にて円月太鼓の奉納演奏・年越し餅つきで新年を迎えましょう!
※荒天時は2025年1月13日(月)20:10~に延期となります。
- 開催日程・時間
-
2024年12月31日(火)24:00〜
- 開催場所
-
白良浜海水浴場
- 公式ページ・SNS
-
https://www.instagram.com/shirahama.impulse(白浜町商工会青年部)
マツエイチバ【和歌山市】
毎月第1日曜日に開催されるマルシェイベントです。
マツエイチバの工房で作られたどら焼きと、集まった出展者のお店の商品を楽しめます。
- 開催日程
-
2025年1月5日(日)11:00〜15:00
- 開催場所
-
マツエイチバ(和歌山市) 和歌山市松江北5-9-3
- 公式Instagram
ノビノスマーケット【海南市】
海南nobinosにて「ノビノスマーケット」が開催されます。入場は無料です。
当日は、雑誌スポンサーや協力企業・団体による27のブースが出店し、ワークショップや物品販売が行われます。
全ブースを回って謎解きを完成させると、先着100名にノビノストートバッグがプレゼントされます。
また、13:00からは和歌山県指定無形民俗文化財の「藤白の獅子舞」が会場を練り歩く予定です。
- 開催日程・時間
-
2025年1月5日(日)10:30〜16:00
- 開催場所
-
海南ノビノス
ノビノスホール、多目的室1・2 - 公式ページ・SNS
十日戎【県内各所】
十日戎(とおかえびす)は、毎年1月9日から11日にかけて行われる日本の伝統的な祭礼です。この祭りは、七福神の一柱である恵比寿(えびす)神をお祀りし、商売繁盛や福運を祈願する行事です。
- 日程
-
1月9日(宵戎)、10日(本戎)、11日(残り福)の3日間
- 目的
-
一年の商売繁盛と福運を祈願する
- 伝統
-
参拝者は「福笹」を授かり、縁起物を付けて神棚に飾る習わしがある
- 掛け声
-
「商売繁盛、笹もってこい」
十日戎は、日本の商業や漁業に関わる人々にとって重要な年中行事となっており、新年の始まりに合わせて福運を呼び込む機会として広く親しまれています。
和歌山で開催される十日戎の中でもピックアップしたものを次の記事にまとめていますので、ぜひご覧ください!
てとこと市【和歌山市】
てとこと市は、和歌山市で毎月第2日曜日に開催されるマルシェイベントです。
本町公園を会場に、手作り品やフード、雑貨などを販売する様々なお店が出展します。
新年最初のてとこと市は、毎年恒例となっている「防災」がテーマ!この機会に、いつ起こるか分からない災害に意識を向けて、備えませんか?
また、信念ということもあり餅まき・お菓子ほりも開催されます!
- 開催日程
-
2025年1月12日(日)
11:00〜16:00(荒天中止) - 場所
-
和歌山市本町公園
- 公式HP・Instagram
こかわつなぐマルシェ【紀の川市】
2024年12月15日(日)より、毎月第2日曜日に新たなマルシェイベント「こかわつながるマルシェ」が開催されます!
第2回は三笠館で開催!
長い時を経てシャッター街となったこの場所を、かつての賑わいを見せた姿へと新たな日常を育むマルシェとなっています。
地域内外の人が集い顔なじみができたり、お店のファンになったりとゆるやかなつながりが生まれることを目指しているそうです。
- 開催日程・時間
-
2025年1月12日(日)10:00~16:00
- 開催場所
-
三笠館(MIKASAKAN)
- 公式ページ・SNS
マルシェinノビノス【海南市】
「マルシェインノビノス」は和歌山県海南市の交流施設「海南nobinos」2階ノビノスホールで開催されます。
このイベントでは、ハンドメイド作品、飲食店、ワークショップなど多彩な店舗が出店します。家族連れや友人同士で楽しめる内容となっています。
今回の目玉は11時から始まる謎解き大会。早く解いた先着10組には素敵なプレゼントも!
- 開催日程・時間
-
2025年1月12日(日)10:00〜16:00
- 開催場所
-
海南ノビノス ノビノス2階ホール
- 公式ページ・SNS
みそのマルシェ【和歌山市】
約50のブースが一堂に会する「みその商店街」でのイベント。美味しい食品やかわいらしい雑貨、さまざまなお店が集まり、来場者が新しい発見を楽しめる催しとなっています。
2025年初めての「みそのマルシェ」では、新春企画として「お菓子まき」が行われる予定です。詳細や開催時間は公式インスタグラムで随時発信される予定ですので、ご確認ください。
さらに、恒例となった「どうぶつを集めるみそのスタンプラリー」も実施されます。このスタンプラリーは、訪れる方々に毎回楽しんでいただける企画として親しまれています。ぜひ挑戦してみてください。
- 開催日程
-
2025年1月19日(日)11:00〜16:00
- 場所
-
みその商店街(JR和歌山駅すぐ)
- 公式HP・Instagram
オレンジバンクふれあいフェス【和歌山市】
和歌山けいりんにて開催される「オレンジバンクふれあいフェス」。このイベントはバンクリニューアル前の特別企画として実施され、和歌山市五筋目に位置する和歌山けいりんが舞台です。入場は無料で、家族や友人と気軽に訪れることができます。
イベントの目玉の一つは、多彩なパフォーマンスが楽しめる特設ステージイベントです。地元アイドルグループ「Fun×Fam」のライブを皮切りに、個性豊かなアーティストたちが次々と登場します。午後には「RYO from ORANGE RANGE」と「DJ KEIN」のコラボパフォーマンス、さらに「かりゆし58」の前川真悟によるライブも予定されています。音楽とエンターテインメントが一日を通じて満喫できる内容となっています。
また、地元の人気グルメが集まる「うまいもんフェス」も同時開催されます。和歌山ラーメンで有名な「丸田屋」をはじめ、15店舗の出店が予定されており、訪れる方々の舌を楽しませること間違いありません。
地元出身の漫画家「マエオカテツヤ」氏が巨大な「わかちゃん」の絵をバンクに描き上げる様子を観覧するだけでなく、来場者も一緒にお絵描きを楽しむことができます。この広大なキャンバスでの共同制作は、他では味わえない特別な体験になるでしょう。
加えて、コスプレ愛好者向けにバンクを利用した撮影イベントも実施され、観光地としての和歌山の魅力を発信する場としても注目されています。
和歌山競輪選手会のPRブースも設けられ、地元競輪の魅力を広める取り組みも行われます。
- 開催日程
-
2025年1月19日(日)10:00~
- 場所
-
和歌山競輪場
- 公式HP・Instagram
弁慶市【田辺市】
弁慶市(べんけいいち)は、1986年(昭和61年)より、毎月1回(第3日曜日)開催されている朝市です。
開催当日は60店以上の店舗が軒を連ね、紀南の新鮮な海の幸、山の幸のほか雑貨やスイーツなど豊富に販売され、大勢の人出でにぎわっています。
- 開催日程
-
2025年1月26(日)8:00〜11:30
- 場所
-
扇ヶ浜公園カッパーク
(雨天時は田辺市武道館下ピロティ) - 公式HP・Instagram
コメント