MENU
  • イベント情報Event Info
  • 和歌山グルメGourmet
    • ラーメン
    • レストラン
    • カフェ・スイーツ
    • ローカルフード
  • 和歌山の観光・旅行Sightseeing
    • モデルコース
    • 観光スポット
    • 神社・お寺巡り
    • 宿泊
  • お出かけ・レジャーLeisure
    • お出かけスポット
    • 公園
    • キャンプ
    • ショッピング
  • お問合せContact
Home
Sightseeing
Gourmet
Leisure
記事検索
カテゴリー
タグ
キーワード
新着記事
  • 『ラーメン王子』Instagramで呼ぶ現代の屋台のお店|イベント出店も
    『ラーメン王子』Instagramで呼ぶ現代の屋台のお店|イベント出店も
  • 2025年〜2026年の冬の和歌山県内イルミネーション情報
    【2025-2026】和歌山県内 冬のイルミネーション・ライトアップ情報
  • 麺屋ひしお(和歌山市)こだわりの湯浅醤油のスープが決め手!
    麺屋ひしお(和歌山市)こだわりの湯浅醤油のスープが決め手!
  • 車なしで楽しむ和歌山観光モデルコース|電車・バスで巡る4エリア旅行ガイド
    車なしで楽しむ和歌山観光モデルコース|電車・バスで巡る4エリア旅行ガイド
  • GANDHI(ガンディー)|県庁近くのインド料理店
    GANDHI(ガンディー)|県庁近くのインド料理店
人気記事
  • 和歌山県内のコストコ再販店一覧 - となりの和歌山ブログ
    和歌山県内のコストコ再販店を一覧で紹介【まとめ】
  • アドベンチャーワールド入園券割引情報|チケットを安く買う方法一覧
    アドベンチャーワールド入園券割引情報|チケットを安く買う方法一覧
  • 和歌山県内で開催されるイベントまとめ情報
    和歌山県内のイベント情報【2025年11月版】
  • 【和歌山】南紀白浜 子連れおすすめ観光スポット紹介【海水浴だけじゃない】
    【モデルコース】白浜の子連れ旅行|1泊2日で行ける観光スポットを紹介!
  • 【世界遺産】那智の滝へのアクセス・駐車場・観光情報
    「那智の滝」へのベストな駐車場は?アクセスと周辺の観光情報を徹底解説
タグ
和歌山市岩出市/紀の川市御坊/日高郡新宮市/東牟婁郡有田橋本市/伊都郡海南市/紀美野町田辺市西牟婁郡

スポンサーリンク

楽天トラベルクーポン
となりの和歌山ブログ
  • イベント情報Event Info
  • 和歌山グルメGourmet
    • ラーメン
    • レストラン
    • カフェ・スイーツ
    • ローカルフード
  • 和歌山の観光・旅行Sightseeing
    • モデルコース
    • 観光スポット
    • 神社・お寺巡り
    • 宿泊
  • お出かけ・レジャーLeisure
    • お出かけスポット
    • 公園
    • キャンプ
    • ショッピング
  • お問合せContact
となりの和歌山ブログ
  • イベント情報Event Info
  • 和歌山グルメGourmet
    • ラーメン
    • レストラン
    • カフェ・スイーツ
    • ローカルフード
  • 和歌山の観光・旅行Sightseeing
    • モデルコース
    • 観光スポット
    • 神社・お寺巡り
    • 宿泊
  • お出かけ・レジャーLeisure
    • お出かけスポット
    • 公園
    • キャンプ
    • ショッピング
  • お問合せContact
  1. ホーム
  2. 和歌山グルメ
  3. ラーメン
  4. 『ラーメン王子』Instagramで呼ぶ現代の屋台のお店|イベント出店も

『ラーメン王子』Instagramで呼ぶ現代の屋台のお店|イベント出店も

2025 11/11
ラーメン
有田
2025年11月11日
となりの
『ラーメン王子』Instagramで呼ぶ現代の屋台のお店|イベント出店も

有田地域に夜な夜な現れるグレーの軽トラキッチンカー

「ラーメン王子」は昔ながらの懐かしい味を現代に蘇らせた、究極の屋台ラーメンです。

この記事ではその魅力の秘密と、王子に会えるかもしれない探し方をご紹介します!

目次

Instagramで呼ぶ現代の屋台「王子ラーメン」

ラーメン王子は、和歌山県有田地域(有田市、有田川町など)を中心に、日替わりで出没場所が変わります。

「今日、王子はどこにいるんだろう?」というワクワク感も、彼らのラーメンのスパイスの一つです。

ラーメン王子に会うための一番確実な方法は、公式Instagramをチェックすること!その日の出店場所や、営業時間が更新されています。

▼ ラーメン王子 公式Instagram

  • https://www.instagram.com/ramen_ouji_official

そしてInstagramのDM(ダイレクトメール)機能で呼んだり、予約することも可能です。もちろん、すべてのリクエストを受けられるわけではありませんが、可能な限り応えてくれるでしょう。

また、休日は各地のイベントでも出店しています。こちらもInstagramをチェックしましょう。

実際に味わった「王子ラーメン」

で、私は今回、イベント出店していたラーメン王子を見つけて食べることができました。

このときはマリーナシティで開催されたネッツトヨタ和歌山主催のイベントでした。

和歌山県内のイベントはこちらの記事でチェック

  • 今月の和歌山県内イベントまとめ

ラーメン王子のメニュー

ラーメン王子の軽トラはグレーに塗りつぶしたスバルサンバートラック。道で走ってたらすぐに気付くレベルで異質な雰囲気が漂っています。

この日のメニューは、以下の4種類

  • 王子ラーメン:800円
  • 夜王子:900円
  • まぜ王子:800円
  • まぜ白王子:900円

それぞれ大盛り(+200円)、チャーシュ3枚(+200円)、カイワレどっさ。(+100円)、海苔(+100円)などのトッピングがあります。
(写真では王子ラーメンのカイワレどっさりが+200円になっていますが、ミスらしいです)

素の王子ラーメンは、デフォルトはカイワレのみのトッピングです。チャーシューは追加しないとのらないのでご注意。

究極の素ラーメン「王子ラーメン」をいただく

行列が少ない時間帯を狙って、列に並びました。大体10時からのイベントが多いですが、11時前後くらいだとまだまだご飯を食べようとする方も少ないです。

今回注文したのは、「王子ラーメン」の”チャーシュー付き“と”カイワレどっさり“の2杯。

まずはチャーシュートッピングの王子ラーメン。この時点で、屋台のラーメンとは思えない美しい見た目。

鶏ガラ醤油のスープにカイワレの緑が映えます。

目新しい感じもしますが、懐かしさを感じるあっさりだけど味わい深さも感じられますね。

もう一杯はカイワレどっさり。あまり知らずに食べたので、チャーシューはトッピング追加で頼まない入らないんだ…

と思いつつ、麺とカイワレを一緒に口に入れます。カイワレの爽やかはというか、青くささがスープの脂を中和してすっきりさすら感じられます。

あまりみないトッピングですが、これもいいなと思いました。ただ、一口食べた妻は苦手と言っていたので、注意も必要かもしれませんね。

親族も有田にいるので、またいずれ食べたいなと感じました。

ごちそうさまでした。

▼ 別の記事を探す

カテゴリー
タグ
キーワード
HOMEへ戻る
ランキングサイトに参加しています。
ポチッと応援よろしくね!
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ
にほんブログ村
ラーメン
有田
『ラーメン王子』Instagramで呼ぶ現代の屋台のお店|イベント出店も

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @tonarino_wkym Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

フリーワード検索

Home
Sightseeing
Gourmet
Leisure
記事検索
カテゴリー
タグ
キーワード
人気記事
  • 和歌山県内のコストコ再販店一覧 - となりの和歌山ブログ
    和歌山県内のコストコ再販店を一覧で紹介【まとめ】
  • アドベンチャーワールド入園券割引情報|チケットを安く買う方法一覧
    アドベンチャーワールド入園券割引情報|チケットを安く買う方法一覧
  • 和歌山県内で開催されるイベントまとめ情報
    和歌山県内のイベント情報【2025年11月版】

最近の投稿

  • 『ラーメン王子』Instagramで呼ぶ現代の屋台のお店|イベント出店も
  • 【2025-2026】和歌山県内 冬のイルミネーション・ライトアップ情報
  • 麺屋ひしお(和歌山市)こだわりの湯浅醤油のスープが決め手!
  • 車なしで楽しむ和歌山観光モデルコース|電車・バスで巡る4エリア旅行ガイド
  • GANDHI(ガンディー)|県庁近くのインド料理店
楽天トラベルクーポン
PVアクセスランキング にほんブログ村
目次
目次