Satya(サティヤ)|和歌山駅東口すぐの絶品スパイスカレー

和歌山市内に数あるカレー店の中でも味、アクセスの良さから人気のサティヤ(Satya)は、和歌山駅近くに位置するスパイスカレー専門店です。
サティヤのカレーは、タイやインドのカレーをベースにした独自のスパイスの組み合わせが特徴。
訪れるたびに新しい味わいを楽しむことができる、カレー好きにはたまらないお店。今回はSatya(サティヤ)について紹介いたします。
スパイスカレーのSatya(サティヤ)
和歌山駅の東口から、能開があるビルの通りを南に向いていくとサティヤが見えてきます。
青い壁とシックな看板が目印。

店舗の前にはこの日のメニューがお持ち帰りもあるんですね。値段安く、お得かも… と思いながらも今日はここでランチです。

店内はL字のカウンターに約10席と、テーブル席が2つ。カウンター席に腰掛けると、キッチンの中もよく見えました。

Satya(サティヤ)のメニュー
表の看板にもありましたが、この日のメニューは写真の通り。

- 豚肉と梅しそのカレー
- ホルモンと青ネギのカレー
- 鶏ごぼう出汁カレー
- 牛すじとキノコのカレー
- 豆とかぼちゃのグリーンカレー
どれも単品は1,100円、あいがけなら1,300円です(訪問時の2025年5月時点)。

辛さについても説明が。5段階の辛さレベルで分けられてるようです。
この日はレベル5のカレーはありませんでしたね。
2種類のあいがけスパイスカレーを楽しむ
もちろん、欲張りに2種類のルーが選べるあいがけをチョイス!
ついでにスパイスたまごも注文しましたよ。

まず一皿目は「牛すじときのこのカレー(からさレベル4)」と「鶏ごぼう出汁カレー(辛さレベル2)」
あ、これ大盛りです。
中央に土手のように盛られたサフランライスを挟んで、2種類のカレーが鎮座。

牛すじカレーは辛さレベル4だけあってピリッと刺激がある中に、肉の旨みがしっかり詰まったコクのあるカレー。タイカレーがベースらしい。
辛さに関しては、辛いもの好きだったらまだまだいける!って感じ。程よく辛くて食欲そそる!
鶏ごぼう出汁カレーは、打って変わって優しい旨み。出汁が感じられる。こんなん交互に食べてったらいくらでも食べれるやん!

一方で相方が注文したのは「豆とかぼちゃのグリーンカレー(辛さレベル3)」と「牛すじと青ネギのカレー(辛さレベル2)」のあいがけ。
こちらは2つのカレーのコントラストがありますね。

グリーンカレーは独特の酸っぱさは抑え気味で、どんな人でも食べやすい味。爽やかさもありーの、甘さもありーの、パクパク食べ進められる!
牛すじカレーはかなりマイルドな味わい。青ネギが臭みを消してくれているのか、ホルモンのいいところが感じられる。青ネギのシャキシャキ感も良き。
で、あいがけにするとかなりボリューミー。女性だと完食できる人はかなり食いしん坊?
感覚的にはそこまで辛くないのに、食べ終える頃には汗が止まらない!
僕は大盛りにした上に、相方がすこーし食べきれなかった分もいただいて、本当にもう腹パンパン!ごちそうさまでした!!
もう一つの名物「スパイスたまご」
+100円でトッピングできるのは、サティヤ特製のスパイスたまご。

どんなものかは分からないけど、特製のスパイス液に漬け込んだゆでたまごとのこと。

中が固まり切っていない半熟よりはもう少し火の入ったたまごですね。
こちらもおすすめです!
Satya(サティヤ)の評判
Satya(サティヤ)の基本情報

Satya(サティヤ)の営業情報
店舗名 | Satya(サティヤ) |
---|---|
住所 | 和歌山市太田1-14-7 |
電話番号 | 073-499-4810 |
営業時間 | 11:00〜19:00(LO 18:30) |
定休日 | 日曜日・第4月曜日 |
X | @satya2015925 |
アクセス
- JR和歌山駅の東口から徒歩すぐ
コメント