【最新イベント情報】2025年4月の和歌山県内で開催されるイベント

和歌山県で2025年4月に開催されるイベント情報について掲載しています。
- マルシェイベント
- グルメイベント
- キッチンカー
- 地域のお祭り
など。
食べ物から文化イベントまで、さまざまな楽しいイベントが盛りだくさん。家族や友人と訪れるのにぴったりのイベントが目白押しです。
各イベントは、特色ある場所で開催され、和歌山の魅力を再発見できる絶好の機会になります。
イベント名をクリックすると概要までジャンプ!
開催日 | 地域 | イベント名 | 開催場所 |
---|---|---|---|
2025/4/1(火) | 紀の川市 | 大相撲マルシェ | 紀の川市民体育館 |
2025/4/5, 12(土) | 和歌山市 | 城前ひろばマルシェ | 城前広場(和歌山市役所前) |
2025/4/5(土) | 和歌山市 | 加太昼市 | 加太鮮魚(淡嶋神社向かい) |
2025/4/5(土) | 紀の川市 | 紀の川市桃山まつり | 井阪橋下河川敷(旧桃山グラウンド) |
2025/4/5・6(土日) | 和歌山市 | さくらスケート | 和歌山ビッグウェーブ |
2025/4/6(日) | 紀の川市 | wakayama coffee market 2025 in 三笠館 | 三笠館(MIKASAKAN) |
2025/4/6(日) | 和歌山市 | マツエイチバ | カフェ マツエイチバ |
2025/4/6(日) | 和歌山市 | 伊太祁曽神社 木祭り | 伊太祁曽神社 |
2025/4/6(日) | 橋本市 | 高野口公園桜まつり | 高野口公園 |
2025/4/6(日) | 白浜町 | 椿温泉祭り | 道の駅 椿はなの湯 |
2025/4/12(土) | 海南市 | マルシェインノビノス | 海南ノビノス |
2025/4/12・13(土日) | 海南市 | 海南・のびのす万博 | 海南ノビノス |
2025/4/12・13(土日) | 和歌山市 | 和歌山城ランタンフェス | 和歌山城 砂の丸広場 |
2025/4/12・13(土日) | 和歌山市 | 四季の郷クラフトフェス | 道の駅 四季の郷公園 |
2025/4/13(日) | 紀の川市 | こかわつなぐマルシェ | 三笠館(MIKASAKAN) |
2025/4/13(日) | 和歌山市 | はたらくクルマ | 市駅前通り・東蔵前丁 |
2025/4/13(日) | 和歌山市 | てとこと市 | 和歌山市本町公園 |
2025/4/13(日) | 和歌山市 | 北ぶらリメンバーMARKET | 北ぶらくり丁商店街 |
2025/4/13(日) | 白浜町 | 白浜商工祭り | 白浜会館 |
2025/4/19(土) | 広川町 | 社のマルシェ | いなむらの社 |
2025/4/19・20(土日) | 和歌山市 | オトグライ | 和歌山城西の丸広場 |
2025/4/19・20(土日) | 橋本市 九度山町 高野町 | Japan Coffee festival | 紀伊清水駅〜高野山駅のうちの8駅 (受付は九度山駅) |
2025/4/20(日) | 和歌山市 | みそのマルシェ | みその商店街 |
2025/4/20(日) | 紀美野町 | Curry New Waves in Wakayama | のかみふれあい公園 |
2025/4/20(日) | 田辺市 | 弁慶市 | 扇ヶ浜公園カッパーク (雨天時は田辺市武道館下ピロティ) |
2025/4/26(土) | 和歌山市 | 磯の浦マーケット | 磯の浦 |
2025/4/26(土) | 有田川町 | 藤並駅マルシェ | JR藤並駅 東口 |
2025/4/26・27(土日) | 和歌山市 | カインズサンクスマルシェ | カインズ紀伊川辺店 駐車場 |
2025/4/27(日) | 橋本市 | 橋本るるるマーケット | 古佐田区民会館「みんなの家」 |
桜のイベントは次の記事もあわせてご覧ください。
大相撲マルシェ【紀の川市】
大相撲の春巡業が、紀の川市にやってくる!
紀の川市制20周年を記念したイベントの一環として、大相撲の力士たちが紀の川市でぶつかりあいます。
そのイベントに合わせて、会場でもマルシェが開催。
またとない機会をぜひみんなで楽しみましょう!
- 開催日程
-
2025年4月1日(火)9:00~15:00
- 開催場所
-
紀の川市民体育館|紀の川市花野604−2
- 公式Instagram
城前ひろばマルシェ【和歌山市】
和歌山城前ひろばマルシェは、和歌山市の和歌山城前広場で定期的に開催されるイベントです。地元や周辺地域のキッチンカーや飲食店ブースが集まり、フードやドリンクを楽しむことができます。
フルーツサンド、たこ焼き、ドリンクなど多彩なメニューが提供される
和歌山城を眺めながらリラックスしてゆったり楽しみましょう!
- 開催日程・時間
-
2025年4月5日(土)、4月12日(土)
11:00〜17:00 - 開催場所
-
和歌山城前広場(市役所前)|和歌山市七番丁24
- 公式ページ・SNS
加太昼市【和歌山市】
鯛で有名な加太。そこにある加太鮮魚にて生簀を泳ぐ魚をその場で選んで購入、加太の豊富な海の幸を鮮度・味ともに最高の状態で持ち帰れます。
すぐに食べられる刺身や定食も提供されています。
- 開催日程
-
2025年4月5日(土)11:00〜14:00
- 開催場所
-
加太鮮魚|和歌山市加太141-5
紀の川市桃山まつり【紀の川市】


紀の川市桃山まつりは、2025年4月5日(土)に和歌山県紀の川市の井阪橋下河川敷(旧桃山グラウンド)で開催されます。小雨決行、荒天の場合は中止となります
お祭りの主な内容は下記の通りです。
- 見ごろの梅の花: この祭りは「ひと目十万本」と称される桃の開花時期に合わせて開催され、訪れる人々は美しい桃の花を楽しむことができます。
- ステージイベント:地元のダンスチームやパフォーマーによるステージイベントが行われ、特別ゲストとしてアキラ100%など、おなじみの芸人も登場します。
- 地元特産物の販売:地元の特産物や植木の販売が行われ、来場者は地域の魅力を体験できます。
- もちまき:フィナーレには、毎年恒例のもちまきが行わます
- 開催日程
-
2025年4月5日(土)9:30~15:00
- 開催場所
-
紀の川市井阪橋下河川敷(旧桃山グラウンド)
- 公式HP
さくらスケート【和歌山市】
さくらスケートは、和歌山ビッグウェーブで開催され、屋内で行われるため天候に左右されることなく楽しむことができます
当日には樹脂製のスケートリンクが設置され、転んでも濡れず、安心して楽しむことができます。リンクのサイズは20メートル×10メートルで、対象年齢は4歳以上です
大人(中学生以上)は1000円、子ども(小学生以下)は700円で、15分間の利用が可能です。料金にはスケートシューズ、ヘルメット、手袋、プロテクターが含まれています
このイベントは、一般社団法人・都市再生推進法人のクリスタルWaveが主催しています。代表の西原隼登さんは、幼少期に和歌山でのスケート体験を基に、再び地域を盛り上げることを目指しています。
大人には懐かしさを、子どもには新鮮な体験を提供することを目的だそうです。
スケートだけではなく、当日にはマルシェも開催されますよ!
- 開催日程
-
2025年4月5日(土)10:00~20:00
2025年4月6日(日)10:00~17:00 - 開催場所
-
和歌山ビッグウェーブ|和歌山市手平2-1-1
- 公式Instagram
wakayama coffee market 2025 in 三笠館【紀の川市】
WAKAYAMA COFFEE MARKET 2025は、コーヒー店や飲食店、雑貨店などが集まるマーケットで、地域の活性化が目的のイベントです。
コーヒー店は31店舗が参加予定で、具体的には「KAMIN COFFEE ROASTERS」や「ARC」、「market wakayama」などが含まれています。また、飲食店や雑貨店も出店し、地域の特産品や飲食を楽しむことができます
三笠館は、1917年から2009年まで営業していた旅館をリノベーションした施設です。カフェや宿泊施設、イベントスペースを備えており、こかわつなぐマルシェもここで開催されています。
- 開催日程
-
2025年4月6日(日)11:00〜17:00
- 開催場所
-
MIKASAKAN(三笠館) |紀の川市粉河2086
- 公式Instagram
マツエイチバ【和歌山市】
毎月第1日曜日に開催されるマルシェイベントです。
マツエイチバの工房で作られたどら焼きと、集まった出展者のお店の商品を楽しめます。
- 開催日程
-
2025年4月6日(日)11:00〜15:00
- 開催場所
-
マツエイチバ|和歌山市松江北5-9-3
- 公式Instagram
伊太祁曽神社 木祭り【和歌山市】
伊太祁曽神社の木祭りは、毎年春に木々の恩恵に感謝することを目的として開催されています。
木祭りでは、以下のようなイベントが行われます: チェンソーカービングの実演:世界チャンピオンの城所啓二氏によるチェンソーカービングの実演があり、丸太から彫刻作品が作られます。
- 青空青果市:地元の特産品である朝掘りのタケノコなどが販売される市場が設けられ、多くの人々で賑わいます。
- 餅撒き:地元の木材商や篤志崇敬者による餅撒きが行われ、参加者が楽しむことができます。
- 神事:祭典の中では、神職による神事が執り行われ、巫女による神楽の奉納もあります。
この祭りは、特に和歌山や大阪の木材商の方々が多く訪れるため、地域の文化や伝統を感じることができる貴重な機会です。また、桜の見頃とも重なるため、自然の美しさを楽しむこともできます
- 開催日程
-
2025年4月6日(日)11:00~16:00
- 開催場所
-
伊太祁曽神社|和歌山市伊太祈曽558
- 公式Instagram
高野口公園桜まつり【橋本市】
桜の名所として知られる高野口公園で、約500本の桜が咲き誇る中で行われるイベントです。キッチンカーやクラフト・フード店が出店し、様々な食べ物や商品が販売されます。出店数は約17店舗を予定。
桜まつりに合わせて、3月14日(金)から4月15日(火)までの期間中は「桜ウィーク」として、ライトアップやその他のイベントも行われます。ライトアップは3月24日から4月6日までの期間、夕刻から21時まで実施され、夜桜を楽しむことができます
当日は臨時駐車場が設けられ、約100台分の無料駐車スペースが用意されます。しかし、混雑が予想されるので公共交通機関の利用がおすすめです。
- 開催日程
-
2025年4月6日(日)10:30~15:30
- 開催場所
-
高野口公園|橋本市高野口町名倉113
- 公式Instagram
椿温泉祭り【白浜町】

道の駅 椿はなの湯で開催される「椿温泉祭り」この祭りは、地域の観光振興を目的としたイベントです。地元の特産品や温泉を楽しむことができます。
地元の温泉を利用したさまざまなアクティビティや、地域の特産品の販売が行われる予定です。
参加者は、温泉を楽しみながら、地元の文化や食を体験することができます。
- 開催日程・時間
-
2025年4月6日(日)10:00〜14:00
- 開催場所
-
道の駅 椿はなの湯
- 公式ページ・SNS
マルシェinノビノス【海南市】
「マルシェインノビノス」は和歌山県海南市の交流施設「海南nobinos」ノビノスホールで開催されます。今回は後述の「海南のびのす万博」と同時開催です。
このイベントでは、ハンドメイド作品、飲食店、ワークショップなど多彩な店舗が出店します。家族連れや友人同士で楽しめる内容となっています。
- 開催日程・時間
-
2025年4月12日(土)10:00〜16:00
- 開催場所
-
海南ノビノス |海南市日方1525-6
- 公式ページ・SNS
海南・のびのす万博【海南市】
海南・のびのす万博は、2025年4月8日から4月24日まで、和歌山県海南市の「海南nobinos」で開催されるイベントです。この万博は、2025年の大阪・関西万博にあわせた内容です。
万博では、以下のような活動が行われます:
- タペストリー展示:万博参加国のうち15ヵ国の挨拶や文化をタペストリーで紹介します。
- 民族衣装の展示:世界の民族衣装が5種類展示され、訪問者は異文化に触れることができます。
- 世界のクイズに挑戦:参加者はクイズに挑戦し、正解者にはJICA関西オリジナルの「世界のあいさつ缶バッジ」がプレゼントされます(4月12日・13日)。
- 絵本の読み聞かせ:世界の絵本をその言語で読み聞かせるイベントも行われます(同日)。
- 開催日程
-
2025年4月日(日)
- 開催場所
-
海南ノビノス|海南市日方1525-6
- 公式Instagram
和歌山城ランタンフェス【和歌山市】
和歌山城ランタンフェスでは、和歌山城が幻想的な光で包まれ、特別な夜を楽しむことができます。参加者が空に放つランタンに願いを込め、平和や繁栄、健康を祈ります
- 幻想的な光の演出
- ランタンを空に放つ体験
- ライブパフォーマンスやアクティビティ
ランタンはチケットを買うことでもらうことができます。夜市も開催され、入場自体は無料ですので、ただお祭りを楽しむだけでもOKです。
- 開催日程・時間
-
2025年4月12•13日(土日)10:00〜16:00
- 開催場所
-
和歌山城 砂の丸広場|和歌山市一番丁3
- 公式ページ・SNS
四季の郷クラフトフェア【和歌山市】
道の駅四季の郷公園で開催される、ハンドメイドの作品が多数出展されるイベントです。
地域の特産品や手作りの工芸品を紹介する場として、地元のアーティストやクラフトマンが集まります。
- 開催日程・時間
-
2025年4月12日(土)・13日(日)
10:00〜16:00 - 開催場所
-
道の駅 四季の郷公園
- 公式ページ・SNS
こかわつなぐマルシェ【紀の川市】
毎月第2日曜日にマルシェイベント「こかわつながるマルシェ」が開催中
長い時を経てシャッター街となったこの場所を、人と人とをつなぎ、かつての賑わいを見せた姿へと新たな日常を育むマルシェとなっています。
地域内外の人が集い顔なじみができたり、お店のファンになったりとゆるやかなつながりが生まれることを目指しているそうです。
- 開催日程・時間
-
2025年4月13日(日)10:00~16:00
- 開催場所
-
三笠館(MIKASAKAN)|紀の川市粉河2066-1
- 公式ページ・SNS
はたらくクルマ2025【和歌山市】
和歌山市駅周辺で開催されるイベント「はたらくクルマ」は、パトカーや消防車、自衛隊車両、路線バス、クレーン車など、多彩な働く車両が展示され、乗車体験や制服試着体験が楽しめます。
警察音楽隊や地元学校の吹奏楽部によるコンサート、縁日コーナー、ハンドメイドマーケット、キッチンカーの出店も予定されています。家族連れで楽しめる内容が盛りだくさんのイベントです。
- 開催日程・時間
-
2025年4月13日(日)10:00〜16:00
- 開催場所
-
- 和歌山市駅前広場
- 市道和歌山市駅前線歩道
- 丸山整形外科駐車場
- 公式ページ・SNS
てとこと市【和歌山市】
てとこと市は、和歌山市で毎月第2日曜日に開催されるマルシェイベントです。
本町公園を会場に、手作り品やフード、雑貨などを販売する様々なお店が出展します。
4月の特別企画は石窯でのオリジナルピザ作り。生地をのばして好きな具材をトッピング。公園のカフェthe publicの石窯で焼いてもらったら熱々のピザが完成!
手づくりや手しごとにこだわったものなど、いろんなお店が集まるマルシェイベントです。アクセサリーや雑貨、おいしい食べ物や飲み物などが集まります。
- 開催日程
-
2025年4月13日(日) 11:00〜16:00
(荒天中止) - 場所
-
本町公園|和歌山市北桶屋町7
- 公式HP・Instagram
北ぶらリメンバーMARKET【和歌山市】
北ぶらリメンバーMARKETは、和歌山市の北ぶらくり丁商店街で毎月第2日曜日に開催されるフリーマーケットイベントです。
4月のテーマは『粉もん祭り』。
お好み焼きや焼きそば、たこ焼きはもちろん、こだわりの小麦を使用したベーグルやクッキーなど、「粉」に関するお店がたくさん並びます
ほかにもこだわりのコーヒーやアイスクリーム、スイーツなどが勢ぞろい。あなたのお気に入りの出店者さんを見つけて、ありがとうの気持ちを伝えてみませんか?
同時開催の本町公園(てとこと市)とはしごもおすすめです。
- 開催日程
-
2025年4月13日(日) 11:00〜16:00
- 場所
-
北ぶらくり丁商店街内
- 公式HP・Instagram
白浜商工祭り【白浜町】
白浜商工祭りは、和歌山県白浜町で開催される地域の魅力を紹介するイベントです。
白浜町の商工会会員によるPRや展示、販売、飲食コーナーなどが設けられ、地域の特産品や文化を体験できる機会が提供されます。地元の観光施設や関係団体とも連携し、訪れる人々に「白浜らしさ」を感じてもらえるような演出が行われます
- 開催日程・時間
-
2025年4月13日(日)
- 開催場所
-
白浜会館|白浜町1-1
- 公式ページ・SNS
社のマルシェ【広川町】
杜のマルシェは、「いなむらの杜」で開催されるマルシェイベントです。
本格的なコーヒーやハンドメイドのアクセサリー、バッグなど、多彩なジャンルのお店が出店し、絶品のフードを提供するキッチンカーも参加します。
入場は無料で、地域の活性化を目的とした楽しい催しとなっています
- 開催日程・時間
-
2025年4月19日(土)10:00〜15:00
- 開催場所
-
いなむらの社
- 公式ページ・SNS
オトグライ【和歌山市】
オトグライは、和歌山県和歌山市で開催される音楽とグルメの祭典です。
和歌山で活動するアーティスト、パフォーマー、キッチンカー、屋台、遊びが集結!
- 音楽パフォーマンス:地元のバンドやアーティストのライブ
グルメ:和歌山のキッチンカーや屋台が出店し、地元の美味しい料理を提供 - アクティビティ:大型エアー遊具やフワフワ滑り台、子供向けの縁日やワークショップなど、家族全員が楽しめるアクティビティが用意されています.
- 開催日程・時間
-
2025月4月19・20日(土・日)
- 開催場所
-
和歌山城公園西の丸広場|和歌山市一番丁3
- 公式ページ・SNS
Japan Coffee Festival【橋本市・九度山町・高野町】
イベントのテーマは「現代の参詣道高野山でエチオピアの珈琲を飲む」であり、エチオピア産のコーヒー豆を使用した特別な体験が提供されます。
- 前売り券(3枚券): 1,800円
- 当日券(3枚券): 2,000円
- コーヒーチケット1枚でコーヒー1杯と引き換え可能
- 開催日程・時間
-
2025年4月19日(土)20日(日)
10:00〜17:00 - 開催場所
-
紀伊清水駅~高野山駅のうち8駅
(受付:九度山駅) - 公式ページ・SNS
みそのマルシェ【和歌山市】
約50のブースが一堂に会する「みその商店街」でのイベント。美味しい食品やかわいらしい雑貨、さまざまなお店が集まり、来場者が新しい発見を楽しめる催しとなっています。
- 開催日程
-
2025年4月20日(日)11:00〜16:00
- 場所
-
みその商店街(JR和歌山駅すぐ)
- 公式HP・Instagram
弁慶市【田辺市】
弁慶市(べんけいいち)は、1986年(昭和61年)より、毎月1回(第3日曜日)開催されている朝市です。
開催当日は60店以上の店舗が軒を連ね、紀南の新鮮な海の幸、山の幸のほか雑貨やスイーツなど豊富に販売され、大勢の人出でにぎわっています。
- 開催日程
-
2025年4月20日(日)8:00〜11:30
- 場所
-
扇ヶ浜公園カッパーク
(雨天時は田辺市武道館下ピロティ) - 公式HP・Instagram
カインズサンクスマルシェ【和歌山市】
「カインズ Thanks Marche」は、カインズ駐車場エクステリア周辺が会場で開催されます。
マルシェでは、キッチンカー、手作り雑貨、スイーツ、占いなど様々なお店が出店し、大人も子供も楽しめるイベントとなっています
- 開催日程・時間
-
2025年4月26日(土)・27日(日)
- 開催場所
-
カインズ川辺店駐車場
(エクステリア売り場側) - 公式ページ・SNS
橋本るるるマーケット【橋本市】
- 開催日程・時間
-
2025/3/23(日)11:00〜15:00
- 開催場所
-
古佐田区民会館「みんなの家」
- 公式ページ・SNS
コメント