和歌山グルメ– category –
-
【閉店】創作うどん「紀かわ」(和歌山市)優しい味のうどんとおにぎりの店
和歌山市内で新しくできたうどん店、「創作うどんおむすび 紀かわ」さん。 "創作"とつくだけあって、オーソドックスなメニューだけでなく、今風のおしゃれなメニューもそろったお店です。かといって、お高くとまったお値段ではなく、リーズナブル。 1人で... -
塩らーめん専門店 SHIN8(しんぱち, 岩出市)天然塩の深い旨み
岩出の中心から外れた、紀泉台の近くにある塩ラーメンの専門店「SHIN8(しんぱち)」は天然塩にこだわるお店です。 塩らーめん専門店 SHIN8(しんぱち)のラーメンを食べてきました たまたま休みのとれた平日のお昼。前から行ってみたかった「塩らーめん専... -
丸三(まるさん, 和歌山市)絶対外せない井出系和歌山ラーメンの名店
井出系の代表的な和歌山ラーメン店『中華そば丸三(まるさん)』に訪問しました。 さすが老舗の人気店だけあって、うまいの一言。 本記事では丸三で中華そばをいただいた際の記録です。 井出系の名店『丸三(まるさん)』に訪問! 塩屋の自動車学校のすぐ... -
まるやま中華そば(和歌山市)車庫前系中華そばの定番
和歌山市内に三店舗をもつ、醤油ベースのあっさり系和歌山ラーメン、車庫前系中華そばの雄、「まるやま」 赤い看板に白い文字が印象的な、和歌山を代表する老舗です。 関連 和歌山ラーメンとは? 井出系と車庫前系の特徴と違い、人気店の紹介 まるやま中華... -
インド料理カラシュ(和歌山市)パームシティ目の前のインドカレー屋さん
和歌山市パームシティの目の前にあるインドカレーの店「カラシュ」さん。 本格的なインド料理を楽しめる、おすすめのお店です。 本格派のインド料理を手軽に - カラシュでの食事【ディナー編】 カラシュは2023年の夏頃に、以前あったインドカレー屋さんの... -
まるとく中華そば(有田川町)昔ながらの雰囲気味わえる老舗ラーメン店
有田インターから、424号線を通って、龍神や本宮方面に行くとき、県道22号(吉備金屋線)から424に合流する地点の手前にあるのが『中華そば まるとく(まる徳)』です。 かなりの老舗で、昔ながらの雰囲気とともに美味しいラーメンが味わえるお店です。 関... -
麺やたけだ(和歌山市)極厚チャーシューが魅惑の魚介系醤油スープのラーメン
「炙りチャーシューが大人気!」 公式のSNSでもデカデカとアピールされた、チャーシューが特徴のラーメン店「麺やたけだ」に行ってきました! もともとは岩出の船戸のあたりにあったようです。私も何度か前を通っていましたが、いつの間にかなくなったなぁ... -
中華小飯骨(ショウハング, 和歌山市)安くてうまくてボリューム満点
2023年に榎原にできた中華料理屋さん「小飯骨(ショウハング)」 厨房からは中国語が飛び交う、手軽に本場の中華が楽しめるお店です。和歌山イオンの中華101、栄谷の中華料理 栄もこちらと同系列のお店だとか。 小飯骨(ショウハング)でランチ 小飯骨は、... -
藤桃庵(とうとうあん, 紀の川市桃山町)農家の絶品ジェラート
和歌山県北部にある紀の川市は、フルーツの町として知られており、季節ごとに様々なフルーツが名産として収穫されます。 その中でも桃で有名なのが「桃山町」(そのまんまの名前)。 ここにある、農家さんのジェラートが楽しめるのが『藤桃庵(とうとうあ... -
丸竹中華そば(和歌山市)車庫前系の「これぞ中華そば」な佇まいがよき
色褪せた赤い看板に、黄色の文字で書かれた「丸竹」の文字。 何度もこの前を通りましたが、昼間通るとやってるのかどうかさえ少し不安に感じるくらい地味な存在。 でも本当はうまいのだろうと想像しているだけでは味わえません。 今回は、そんな昔ながらの...