けんちゃんラーメン(和歌山市)月3日のみ営業の激レア中華そば店

毎月第1, 3, 4土曜の月に3日しか営業していないラーメン店「けんちゃんラーメン」
なかなか行ける機会には恵まれませんが、先日たまたま時間が空いたので行ってみました。
開店してたらラッキー!『けんちゃんラーメン』で中華そばを堪能
冒頭でも書いたように、『けんちゃんラーメン』は月に3日のしかも夜しか開店しないかなり激レアなお店。

場所は和歌山市古屋のエバグリーンの近くにあります。
常設の店舗じゃないこともあって、通り沿いだけどあまり目立たず、一回通り過ぎてしまいましたが無事に到着。駐車場は店舗の前や横ではなく、向かいのコスモ石油の横にあります。
店の中に入るとかなりアットホームな雰囲気。数個のテーブルがあり、一つはテーブルの周りをぐるっと囲ったかたちになっています。グループで訪れた際には、みんなで卓を囲んで盛り上がれそうです。
かなりこじんまりした店内です。

『けんちゃんラーメン』のメニュー
メニューはというと、豚骨しょうゆ味の中華そばをはじめ、豚骨、カレーらーめんなどがラインナップされています。
- 中華そば 700円
- 中華そば(大盛り) 800円
- 赤とんこつ 800円
- 黒とんこつ 800円
- チャーシュー麺 900円
- カレーらーめん 1,000円
- チャーシュー丼 400円
2025年7月時点

中華そばは小学生未満無料、小学生は300円とかなりお得です。お子様連れも安心。
私は今回、一人で訪問したので小さなテーブルに一人で着席。まあ途中まで、店内にお客さんは私一人だったのですが。

テーブルにはコショウと、ラーメンのカエシがおいてあり、自分なりに味付けを調整できるようになっています。
「チャーシュー麺」を注文
そして今回注文したのがこちら「チャーシュー麺(大盛)」。そしてネギの追加トッピングでネギもりもりに。


ネギが別盛りで出てくるのは少し珍しいですね。

まずは麺から。麺リフトで確認すると、細めですがすこし黒い粒が確認できますね。全粒粉とかを使っているのでしょうか?すこし柔めにゆでられた麺はするっとしてしっかりとスープと絡んでおいしいです。

スープはしっかりと豚骨のスープがでています。粘度は少なくてさらっとしています。口当たりはまろやかで、豚骨臭さも少なめ。でもしっかりと味は出ていておいしいです。
少し醤油が控えめに感じられたので、テーブルのカエシを入れてみると、めちゃくちゃ美味しくなりました。この辺は好みですね。

ラーメンの鉢の際に並べられたバラチャーシューは、薄めに切られているものの歯ごたえはしっかり。ネギもシャキシャキで新鮮味を感じられました。先ほど、ちょっと薄く感じたのは、ネギの影響もあるかも。

おいしかったので、スープまで完飲。
またタイミングを見つけて訪問したいですね。次は豚骨かな。

『けんちゃんラーメン』の口コミ・評判
『けんちゃんラーメン』の営業情報・アクセス

営業情報
店舗名 | けんちゃんラーメン |
---|---|
住所 | 和歌山市古屋146-1 |
営業時間 | 毎月第1, 3, 4 土曜日 17:00〜23:00 |
アクセス
- 南海加太線「八幡前駅」から徒歩5分
- 「狐島」交差点から車で約6分(約3km)
狐島方面から行くと、エバグリーン古屋店の少し手前、コスモ石油の正面にあります。近くには車庫前系の人気店「丸平」も。
駐車場
店舗から道を挟んだ斜め向かいに駐車場あり

コメント