\ とってもお得な南紀白浜宿泊クーポン情報!/

詳細情報はコチラ!

じゃらん・楽天トラベルでクーポンゲット‼︎

MENU
  • イベント情報Event Info
  • 和歌山グルメGourmet
    • ラーメン
    • レストラン
    • カフェ・スイーツ
    • ローカルフード
  • 和歌山の観光・旅行Sightseeing
    • モデルコース
    • 観光スポット
    • 神社・お寺巡り
    • 宿泊
  • お出かけ・レジャーLeisure
    • お出かけスポット
    • 公園
    • キャンプ
    • ショッピング
  • お問合せContact
Home
Sightseeing
Gourmet
Leisure
記事検索
カテゴリー
タグ
キーワード
新着記事
  • 和歌山県内で開催されるイベントまとめ情報
    【2025年版】和歌山港まつり花火大会|概要・アクセス・観覧場所
  • 2025年版 - 和歌山県内で開催される花火大会情報まとめ|地域・日程・開催場所
    【2025年版】和歌山の花火大会情報・日程まとめ|地域別に紹介
  • 中華そばないとう|丁寧なしょうゆのコクが旨い(和歌山市)
    中華そばないとう|丁寧ながらもしょうゆにキレがあって旨い(和歌山市)
  • Satya(サティヤ)|和歌山駅東口すぐの絶品スパイスカレー
    Satya(サティヤ)|和歌山駅東口すぐの絶品スパイスカレー
  • 和歌山県内で開催されるイベントまとめ情報
    人気カフェの合同周年イベント「PARK」が本町公園で開催! – 2025/6/1
人気記事
  • 和歌山県内のコストコ再販店一覧 - となりの和歌山ブログ
    和歌山県内のコストコ再販店を一覧で紹介【まとめ】
  • 和歌山県内で開催されるイベントまとめ情報
    【最新イベント情報】2025年6月の和歌山県内で開催されるイベント
  • アドベンチャーワールド入園券割引情報|チケットを安く買う方法一覧
    アドベンチャーワールド入園券割引情報|チケットを安く買う方法一覧
  • 【和歌山】南紀白浜 子連れおすすめ観光スポット紹介【海水浴だけじゃない】
    【モデルコース】白浜の子連れ旅行|1泊2日で行ける観光スポットを紹介!
  • 【2024年版】白浜の海開きはいつ?イベント・宿泊もあわせて紹介
    【2025年海開き】白良浜の海水浴は5/3〜8/31|イベント・アクセス•周辺情報【南紀白浜】
タグ
和歌山市岩出市/紀の川市御坊/日高郡新宮市/東牟婁郡有田橋本市/伊都郡海南市/紀美野町田辺市西牟婁郡

スポンサーリンク

楽天トラベルクーポン
となりの和歌山ブログ
  • イベント情報Event Info
  • 和歌山グルメGourmet
    • ラーメン
    • レストラン
    • カフェ・スイーツ
    • ローカルフード
  • 和歌山の観光・旅行Sightseeing
    • モデルコース
    • 観光スポット
    • 神社・お寺巡り
    • 宿泊
  • お出かけ・レジャーLeisure
    • お出かけスポット
    • 公園
    • キャンプ
    • ショッピング
  • お問合せContact
となりの和歌山ブログ
  • イベント情報Event Info
  • 和歌山グルメGourmet
    • ラーメン
    • レストラン
    • カフェ・スイーツ
    • ローカルフード
  • 和歌山の観光・旅行Sightseeing
    • モデルコース
    • 観光スポット
    • 神社・お寺巡り
    • 宿泊
  • お出かけ・レジャーLeisure
    • お出かけスポット
    • 公園
    • キャンプ
    • ショッピング
  • お問合せContact
  1. ホーム
  2. 和歌山グルメ
  3. ラーメン
  4. 中華そばないとう|丁寧ながらもしょうゆにキレがあって旨い(和歌山市)

中華そばないとう|丁寧ながらもしょうゆにキレがあって旨い(和歌山市)

2025 5/22
ラーメン
和歌山市
2025年5月22日
中華そばないとう|丁寧なしょうゆのコクが旨い(和歌山市)

「中華そばないとう」は、和歌山城の東側、和歌山市四番丁ラーメン店です。2022年2月25日にオープンしました。

昔ながらの醤油ベースの中華そばとまぜそば、特製のタレを使用した豚まぜそばを提供しています。

目次

「中華そばないとう」でラーメンをいただきました

「中華そばないとう」は和歌山城の近くにあります。店に併設された駐車場はありません。車で訪れる場合は近隣のパーキングに停める必要があります。

パーキングに停めた場合はサービスがありますので、あとでご説明します。

お店の雰囲気

シンプルな外観に、少しクラシックな引き戸がアクセント。

店内は広くありません。

中華そばないとうの内装

カウンターのみ11席。1人でも入りやすく、食べることに集中できる環境ですね。

「中華そばないとう」のメニュー

玄関から入ると、左手に券売機があります。パッと目に入らないので、危うく見逃すところでした。(本当は見逃して席に着こうとしていたところを、女将さんに声を掛けられました…)

中華そばないとうの券売機おメニュー

メインのラーメンメニューはふたつ。

  • 醤油クラシック:800円
  • 豚まぜそば(追い飯付き):900円

また、私が訪問した日には数量限定メニュー(旨辛ネギクラシック追っかけ飯付き:950円)もありました。

ご飯ものは次の通り。

  • ごはん:150円
  • 豚飯:390円
  • 禁断の〆ご飯

禁断の〆ご飯…

少し気になりましたが、今回は「醤油クラシック+豚飯」のセット(1,100円)をチョイス。

“禁断の〆ご飯”は、残ったスープにご飯と卵で、雑炊風に仕上げてくれるサービス。

そんなん絶対うまいやん!

次回のお楽しみということで…

コインパーキング利用者へのサービス

「中華そばないとう」には駐車場はありません。その代わり、コインパーキングに停めたことを申告すれば、以下のサービスから一つ無料でサービスしてもらえます。

近隣コインパーキング利用時は申告でトッピング一種無料 - 中華そばないとう
コインパーキング利用者へのサービス
  • ねぎ増し
  • ゆで卵(または生卵)
  • ご飯(大・中・小)
  • 麺増し

特に指定のパーキングはありませんので、どこに停めてもOKです。私が訪れた時は近く空きがになく、三木町交差点の北東側のパーキングに停めました。

ラッキーパーキング5番丁や4番丁パーキング、ONE PARK3番丁などが近くて便利です。

「中華そばないとう」でいざ食事

卓上には塩と胡椒、そしてまぜそば用のお酢が並びます。水はセルフです。

卓上の調味料や箸、コップ

まずはパーキング利用のサービスゆで卵。何の変哲もないゆで卵。和歌山のラーメン屋らしく、自分で殻を剥くスタイル。

無料トッピングのゆで卵

そして、先に豚飯が着弾。コロコロチャーシュー、海苔、ネギ、紅生姜が乗っており、マヨネーズが付きます。

中華そばないとうの『醤油クラシック』の豚めし(マヨネーズ付き)

ボリュームは控えめで、ミニ丼といったところ。

中華そばないとうの『醤油クラシック』の豚めし

チャーシューは少し炙られており、香ばしさとコクのあるタレとさっぱりとしたネギ、生姜か相性が良く、とても美味しいです。

中華そばないとうの『醤油クラシック』

そして主役の醤油クラシック。背脂とニンニクを無料でトッピングできます。ただ僕は背脂不要論者なので、どちらも入れていません。

トッピングはチャーシュー、ネギ、メンマ、ナルトと非常にシンプル。

食べる前から美味しいとわかるビジュアルですよね

中華そばないとうの『醤油クラシック』のスープ

スープは澄んだ醤油。キリッとした醤油のキレが感じられるストレートな味です。背脂を入れるとまた変化のある味になるとおもいます。

中華そばないとうの『醤油クラシック』の麺

そして麺は少し太めのちぢれ麺。
 
硬めに茹でられた麺もスープにマッチしてます。

中華そばないとうの『醤油クラシック』のチャーシュー

チャーシューは薄切りだけど歯応えあり。薄さのおかげでスープを含んでしっとりと仕上がっています。

中華そばないとうの『醤油クラシック』(食後)

このクオリティの一杯を800円で味わえるのはうれしいですね。

ごちそうさまでした。

「中華そばないとう」の口コミ

中華そばないとうの『醤油クラシック』
スクロールできます

本日はフォロワーの方々が行かれてる四番丁にある「中華そばないとう」さんに行ってきたで
肉増し醤油クラシックにしたけどシンプルな醤油味で美味しかったわ
並ばんと入れたんでよかったわ pic.twitter.com/MRcrMvcyZt

— ごん8 (@tamimari1521) March 18, 2022

まぜそばです!^^。和歌山城付近の「中華そば ないとう」でいただきました。
美味しかったです😋。
車で来たかどうか聞かれ、そう答えると無料で大盛りにしてくれました!^^。
駐車場が無いから、その分のサービスなんだね^^おかげでガッツリ頂けました。🦈 pic.twitter.com/EiII4eSL93

— ほおべにざめ🦈 (@hobenishark_sun) November 25, 2024

今日のお昼は和歌山城横の「中華そばないとう」で🎵昔ながらの醤油ベースの中華そばって感じ💕麺は少し太目のストレートでしっかりとした食感、背脂多めににんにくトッピングした。スープに油が多いのかずっと熱々でした。駐車場無しなので横のコインパーキング利用https://t.co/AlSwMdbLBG#ラーメン pic.twitter.com/7BOGw8XTKJ

— nonno (@suzumushi992) March 20, 2025

中華そば ないとう@和歌山市四番丁
『醤油クラシック』🍜
動物系の出汁と醤油がぐっとくるスープ🎶自家製のもっちり中太麺がスープと相性いい。
デフォでもたっぷりのチャーシューは柔らかく肉の旨味がしっかり。
コインPに駐車でネギ、ご飯、ゆで玉子、いずれかのサービスあり😊 pic.twitter.com/fXylk7dGjF

— takucho (@takuchopon) April 23, 2022

「中華そばないとう」の店舗情報

『中華そばないとう』の外観

「中華そばないとう」の営業情報

店舗名中華そば ないとう
住所和歌山県和歌山市四番丁1 Kビル1F
営業時間月~金:11:00~15:00(L.O.14:30)
    18:00~22:00(L.O.21:30)
土日:11:00~15:00(L.O.14:30)
定休日土・日曜日の夜営業
祝日の夜営業
Instagram@naitou022

アクセス

最寄り駅から
  • 南海「和歌山市駅」から徒歩約25分(約1.8km)
  • JR「和歌山駅」から徒歩約25分(約1.7km)
バス
  • 和歌山バス「三木町」から徒歩約1分(約100m)
  • 和歌山バス「和歌山城前」から徒歩約6分(約400m)
他の和歌山城付近のラーメン店
  • 大盛ネギが魅力「ラーメンまるイ」
  • 紀州独自のやさしい豚骨「まる万ラーメン」
  • 期間限定ラーメンが独特「birdman」

▼ 別の記事を探す

カテゴリー
タグ
キーワード
HOMEへ戻る
ランキングサイトに参加しています。
ポチッと応援よろしくね!
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ
にほんブログ村
ラーメン
和歌山市
中華そばないとう|丁寧なしょうゆのコクが旨い(和歌山市)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @tonarino_wkym Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

フリーワード検索

Home
Sightseeing
Gourmet
Leisure
記事検索
カテゴリー
タグ
キーワード
人気記事
  • 和歌山県内のコストコ再販店一覧 - となりの和歌山ブログ
    和歌山県内のコストコ再販店を一覧で紹介【まとめ】
  • 和歌山県内で開催されるイベントまとめ情報
    【最新イベント情報】2025年6月の和歌山県内で開催されるイベント
  • アドベンチャーワールド入園券割引情報|チケットを安く買う方法一覧
    アドベンチャーワールド入園券割引情報|チケットを安く買う方法一覧

最近の投稿

  • 【2025年版】和歌山港まつり花火大会|概要・アクセス・観覧場所
  • 【2025年版】和歌山の花火大会情報・日程まとめ|地域別に紹介
  • 中華そばないとう|丁寧ながらもしょうゆにキレがあって旨い(和歌山市)
  • Satya(サティヤ)|和歌山駅東口すぐの絶品スパイスカレー
  • 人気カフェの合同周年イベント「PARK」が本町公園で開催! – 2025/6/1
楽天トラベルクーポン
PVアクセスランキング にほんブログ村
目次
目次