和歌山市– tag –
-
【2024年版】紀州おどり「ぶんだら節」8月3日(土)開催!
和歌山市で開催される祭りの中でも、夏の祭りといえば「港まつり花火大会」と、今回紹介する「紀州おどりぶんだら節」です。 郷土芸能の育成・市民相互の連帯意識・郷土愛護観念などを願い、誕生したのが紀州おどりです。毎年10万人を超える人出となるイベ... -
マルハチ中華そば(和歌山市)材料にこだわる繊細な鶏ガラ醤油ラーメン
2023年の5月に新しくできた『マルハチ中華そば』 以前は市内中心部でたこ焼き屋をしていた店主さんが、新たにラーメンに挑戦したというお店です。 今回はこのお店についてレポートします。 「マルハチ中華そば」のラーメンがうまい! 実食レポート 場所は... -
麺屋丈六キーノ和歌山店|深い醤油のコクがうまいラーメン!和歌山市駅改札すぐ
2020年に開業した、和歌山駅の新ターミナル施設「キーノ和歌山」 ここの開業と同時にオープンしたのが、「麺屋丈六」さんです。 元々、和歌山市出身の店主が脱サラして難波でお店をしていたみたいですが、地元にも出店ということでできたお店とのことです... -
【2024年版】和歌山の花火大会情報・日程まとめ|地域別に紹介
この記事では、和歌山県で開催されるおすすめの花火大会を紹介します。 日程はもちろんのこと、開催場所や概要についても打ち上げ数も掲載しています。 夏の風物詩、花火を楽しむために、是非チェックしてみてください。 ▼ この記事で紹介している花火大会... -
con panna(コンパンナ)|和歌山市の絶品ジェラート【口コミ・アクセス】
阪和道 和歌山北ICの近くにある田屋店と、和歌山城の近くにある屋形店の2店舗を展開するジェラテリア&カフェ コンパンナ(con panna) 和歌山市内では珍しい、アイスクリーム専門のお店です。 con panna(コンパンナ)とはどんな店? 自然派手作りにこ... -
薩摩ラーメン四天王|あっさり豚骨と極厚チャーシューが旨い【和歌山市】
和歌山市の北部の少し辺ぴなところにある、「薩摩ラーメン四天王」 豚骨醤油スープの和歌山ラーメンが主流のこの地域では珍しく、豚骨スープのラーメンです。 あっさり目の豚骨スープと、ほろほろのチャーシューが人気の「四天王」を紹介します。 「薩摩ラ... -
【紀州東照宮】徳川家をまつる和歌にも詠まれた絶景の神社 – 和歌山市
紀州東照宮は、紀州徳川家初代藩主・徳川頼宣が建造したものです。頼宣の父である家康(東照大権現)を祀っており、のちに頼宣も祀られるようになりました。 和歌浦の小高い山上にあり、そこから眺める和歌浦湾の景色は絶景です。 NHK『ブラタモリ』でも取... -
ラーメンまるイは大盛ネギが魅力!メニュー・口コミ【和歌山ラーメン】
和歌山ラーメンの老舗であり名店「ラーメンまるイ」 ここのラーメンには、他の和歌山ラーメン店では見られない特徴があります。 ネギ、ネギ、ネギ なんとネギづくし! でもこのラーメン、ネギ大盛りトッピングとかではなくて、これが通常! ネギ好きにはた... -
【焼肉三国一】エバグリーンの経営する焼肉屋|食べ放題やEXの違いは?
焼肉 三国一は、エバグリーン(スーパー・ドラッグストア)のヒロオカが経営する和歌山のローカル焼肉チェーン店です。 めちゃくちゃ上質な素材が揃っている、というわけではありませんが、スーパーが経営母体だけあって、安くて新鮮な食材が揃ったおすす... -
和歌山県立自然博物館|子連れでちょっとしたお出かけにおすすめ!県北唯一の水族館
和歌山市と海南市の境目付近に位置する和歌山県立自然博物館。こじんまりとしていて、水族館をメインとしていますが、山地や里山を表現した自然館と合わさった博物館となっています。 和歌山県の自然に関する展示がされています。 実際に触って学べる展示...