投稿記事一覧
-
【2025年版】和歌祭のイベント情報|見どころ・アクセス・交通規制
徳川幕府の始祖、徳川家康を祀る「紀州東照宮」では毎年5月に伝統の祭り『和歌祭(わかまつり)』が開催されます。 この記事では、2023年には400周年を迎えた和歌祭の概要や見どころ、アクセスについて紹介します。 2025年 和歌祭の開催概要開催日2025/5/1... -
中華そば しま彰(紀の川市貴志川町)特濃豚骨醤油スープが染み渡る!
『しま彰』は、おなじ紀の川市の打田地域にある中華そばの名店「うらしま」の系譜を辿るお店で、こちらも人気の有名店です。 うらしま系列のお店の特徴は、とにかく濃く煮出した豚骨醤油スープ。 本当はずっと行きたかったのですが、とにかくお昼の2時間程... -
和歌山県内のポケふた一覧|ポケモンマンホールを探そう!
『ポケふた』とは、ポケットモンスター(ポケモン)のキャラクターがデザインされたマンホールの蓋のことです。 ポケふたは全国各地で発見されており、地域の特徴的な景観やキャラクターが描かれています。 そして2024年3月から、ついに和歌山県にもポケふ... -
インド料理専門店クシュクシュ(和歌山市・岩出市)カレーとナンのお店
本格インドカレーの専門店といえば、和歌山県内にもたくさんあります。 その中でも、和歌山に2店舗と大阪箕面にも出店する『クシュクシュ』さんは、万博公園で開催されるカレーEXPOにも3位入賞を果たした実力店です。 価格やメニューは訪問当時のもので、... -
友ヶ島へのアクセスはフェリーで!行き方・モデルコース・観光情報
友ヶ島は和歌山市 加太沖に浮かぶ無人島。 戦時中の要塞跡が自然に溶け込み、風光明媚なその姿は"ラピュタ"のようだと、観光スポットとして有名です。 漫画・アニメ「サマータイムレンダ」のモデルとしても知られています。 無人島だけあって、島内に宿泊... -
石田一龍パームシティ店(和歌山市)和歌山初上陸の北九州豚骨ラーメン
『石田一龍』は、豚骨ラーメンの本場、九州でも人気のラーメン店です。 今回、和歌山にも初出店ということで、さっそく食べに行ってきました! 2024/3/29オープン!本場の豚骨ラーメン 石田一龍たべました パームシティの玄関口にあるテナントが集まった建... -
【最新イベント情報】2025年4月の和歌山県内で開催されるイベント
和歌山県で2025年4月に開催されるイベント情報について掲載しています。 マルシェイベント グルメイベント キッチンカー 地域のお祭り など。 食べ物から文化イベントまで、さまざまな楽しいイベントが盛りだくさん。家族や友人と訪れるのにぴったりのイベ... -
とり久(和歌山市)テイクアウト専門の老舗焼き鳥店
美味しい焼鳥が食べたいけど、外食するには少し腰が重い。 そんな時に便利なのがテイクアウト専門の焼鳥屋『とり久』さん。 ひっきりなしにお客さんが訪れる人気店です。 テイクアウトだけ!焼鳥専門店『とり久』 とり久さんは、砂山小学校のすぐ近くに「... -
【有田川町】どんぐり公園|明恵の里スポーツ公園の大型遊具は子どもにぴったり
有田川町の中でも、旧金屋町の中心部近くにある「明恵スポーツ公園」にある大型遊具が魅力の公園。 「どんぐり公園」は小さな子どもと遊ぶのにぴったりです。 有田川町の大型遊具のある「どんぐり公園」 どんぐり公園の魅力 どんぐり公園の魅力と言ったら... -
まる万ラーメン(和歌山市)優しいとんこつスープとパンチあるアクセントが魅力
豚骨くささを抑えた、和歌山の人にピッタリ合わせた味わいのラーメン。 店主は割烹料理店で修行をかさね、市内に和食店も経営した生粋の料理人。そんな和食の達人が作ったラーメンなんて美味しいに決まってる! 今回は和歌山市内に3店舗を展開する紀州と...