投稿記事一覧
-
【2024年版】和歌山でホタルが楽しめるおすすめスポット7選
夏の始まりの時期の風物詩と言えば、ホタルです。 ホタルは清流にしか生息せず、その生息域は年々少なくなってきています。 しかし、和歌山県はほとんどが山に囲まれた暖かい地域柄ということもあり、まだまだホタルを楽しむには適した土地です。 この記事... -
【紀州東照宮】徳川家をまつる和歌にも詠まれた絶景の神社 – 和歌山市
紀州東照宮は、紀州徳川家初代藩主・徳川頼宣が建造したものです。頼宣の父である家康(東照大権現)を祀っており、のちに頼宣も祀られるようになりました。 和歌浦の小高い山上にあり、そこから眺める和歌浦湾の景色は絶景です。 NHK『ブラタモリ』でも取... -
【中華そば楠本屋】海南市のおすすめ和歌山ラーメン|持ち帰りもOK
全国的にも結構な知名度をほこる和歌山ラーメン。 その中でも和歌山マリーナシティのほど近くにあるのが「中華そば楠本屋」です。 関連 和歌山ラーメンとは? 井出系と車庫前系の特徴と違い、人気店の紹介 「中華そば楠本屋」のラーメンはおすすめ?食べに... -
【霧の郷たかはら】熊野古道の山中にある個性的な宿|中辺路町の宿泊
全国にある熊野神社の総本宮が和歌山にある『熊野三山』です。 その熊野三山にあたる熊野本宮大社、熊野那智大社、熊野速玉大社に訪れるたまに整備された道、熊野古道。いくつかある参拝路の一つ、中辺路(なかへち)道の途中にある宿が「霧の郷たかはら」... -
ラーメンまるイは大盛ネギが魅力!メニュー・口コミ【和歌山ラーメン】
和歌山ラーメンの老舗であり名店「ラーメンまるイ」 ここのラーメンには、他の和歌山ラーメン店では見られない特徴があります。 ネギ、ネギ、ネギ なんとネギづくし! でもこのラーメン、ネギ大盛りトッピングとかではなくて、これが通常! ネギ好きにはた... -
【やまびこ日本一スポット】椿山ダムでヤッホーを叫ぼう!和歌山県日高川町
日高川町の旧美山町地区にある椿山ダム。実は『やまびこ日本一のスポット』として知られています。 思いっきり叫ぶと、自分の声が返ってくる。だれでも知っているようですが、実際にやってみたことはありますか? 日本一のヤッホーポイントで、あなたも大... -
日本一の『藤棚ロード』が見頃!和歌山県日高川町|5月初旬まで
和歌山県日高川町には日本一長いと言われている『藤棚ロード』があります。その全長はなんと約1.65km! 毎年4月中旬から5月初旬にかけて藤の花が咲き誇り、多くの人を魅了します。 この記事では、藤棚ロードについて紹介いたします。 みやまの里 藤棚ロー... -
【焼肉三国一】エバグリーンの経営する焼肉屋|食べ放題やEXの違いは?
焼肉 三国一は、エバグリーン(スーパー・ドラッグストア)のヒロオカが経営する和歌山のローカル焼肉チェーン店です。 めちゃくちゃ上質な素材が揃っている、というわけではありませんが、スーパーが経営母体だけあって、安くて新鮮な食材が揃ったおすす... -
和歌山県立自然博物館|子連れでちょっとしたお出かけにおすすめ!県北唯一の水族館
和歌山市と海南市の境目付近に位置する和歌山県立自然博物館。こじんまりとしていて、水族館をメインとしていますが、山地や里山を表現した自然館と合わさった博物館となっています。 和歌山県の自然に関する展示がされています。 実際に触って学べる展示... -
丸宮中華そば(和歌山市)車庫前系の代表的老舗
いわゆる和歌山ラーメンは、「井出系」と「車庫前系」に分類されると言われています。 今回紹介する『丸宮』は、車庫前系の代表的な老舗です。 ▼ 和歌山ラーメンのおすすめをまとめて見る 和歌山ラーメンの特徴と人気店!地元民が教えるおすすめ店舗紹介 ...